GATTA(ガッタ) > Hair > 切るor伸ばす?美容師が教える「顔型別」似合う前髪(面長編)
hair

切るor伸ばす?美容師が教える「顔型別」似合う前髪(面長編)

2017.10.13 20:00

面長の方は顔のバランス的にクールに見られることが多いかもしれません。とはいえ、本当は可愛い印象を与えたいという方もいるはず。

そこで今回は美容師の筆者が、前回の丸顔編に続き、面長の方におすすめの可愛らしい印象をつくる前髪をご紹介します。

 

前髪はおろして

面長の方はおでこが広めの場合が多いので、前髪は下ろしてつくるのがおすすめです。子供っぽくなりすぎるのが嫌な方は、斜めに流してあげると大人可愛い雰囲気を楽しむことができます。

もし生えグセなどの影響でどうしても前髪を分けなければいけないのなら、口元くらいの長さにすると縦長感がなくなりやすいのでぜひ試してみてください。

 

ショートバング

面長の方には実はショートバングがおすすめです。短めにしても浮きにくく、面長感も強調されにくいため、バランスよく仕上がります。

特にカジュアルなファッションの方におすすめで、活発な印象に。

 

前髪は必ず巻いて

前髪は必ず巻いて仕上げてください。カールがない髪は直線的な印象を与え、より面長感を強調してしまいます。毛先を巻いて柔らかい印象をつくりましょう。

前髪をコテで巻く習慣がない方は、パーマを当てるのもいいかもしれません。イメージがガラッと変わりますよ!

 

サイドバングは輪郭を包むように

前髪の横の髪は輪郭に沿ってつくると、顔を卵形に見せてくれるので小顔効果が期待できます。クセが強い方はサイドバングをつくると扱いにくいので、あえて長めに残して。大切なのは前髪とのバランスです。

 

実は、面長の方は生えグセに影響されにくい前髪の方が多いので、前髪の形や長さを自由に楽しめるんです。まずはいろいろ試してみてから、自分に合ったバランスを見つけてみてくださいね。

 

【関連記事】

※ 美容師が教える「顔型別」似合うヘアスタイル(面長編)

※ 忙しくてもキレイは叶う!乾燥する秋冬もしっかり髪をケアする方法(PR)