GATTA(ガッタ) > Hair > ヘアも秋冬仕様に。美容師オススメのトレンドヘアカラーを楽しもう
hair

ヘアも秋冬仕様に。美容師オススメのトレンドヘアカラーを楽しもう

2017.10.04 20:00

秋冬のファッションはこっくりとしたカラーを選ぶように、ヘアカラーも変えていきたいところ。でも、職場が髪色に厳しく、ヘアカラーにこだわることができないという方もいらっしゃるはず。

そこで今回は美容師の筆者が、そんな方でもチャレンジできる今年の秋冬のトレンドヘアカラーをご紹介します。

 

W3Dヘアカラー

出典:https://gatta-media.com

ハイライトを従来のものよりも少し太めに入れていくことによって、全体の立体感が出るようなカラー。ストレートのときは落ち着いて見え、巻いたときには立体的に見えます。アレンジなどとも相性がいいのでロングの方にもとても人気のカラーです。単色に飽きた方はぜひ試してみてください。

 

オリージュカラー

出典:https://gatta-media.com

オリーブとグレージュを足したようなこちらのカラーは、赤味が苦手な方にとてもおすすめ。グリーンを多めに使うことによって、退色後の赤味を抑えることができます。今までアッシュしかしてこなかった方でも簡単に雰囲気を変えることができるので、寒色のまま変化をつけたい方は試してみてください。

ただし、ブルーベースのお肌の方は顔色が悪く見えてしまいやすいので、ブラウンを混ぜてカラーしてもらうようにしてくださいね。

 

スモーキーカラー

出典:https://gatta-media.com

地毛っぽいのに透明感のあるカラーは、カジュアルファッションが好きな方にとてもおすすめ。暗めなので根元が気にならず、ツヤがあるのに柔らかい印象に仕上がります。

赤味を抑えているので、次回のカラーにも影響が出ないのもおすすめのポイント。退色していく過程も可愛いく、楽しめます。

 

今年もアッシュ系カラーの人気は続きそうです。ピンクやオレンジなどの暖色系のカラーを楽しんでいる方は、コーラル系の柔らかいトーンにしてあげると、ぐっとトレンド感が出ると思います。

ぜひ、あなただけのオリジナルカラーを見つけてみてくださいね。

 

【関連記事】

※ あなたはどのタイプ?なりたい印象別の美容師おすすめヘアカラー

※ 秋のテーマは「ゆるく上品に」!大人女性の魅力を引き出すトレンドへアレンジとは(PR)