
1分エクサ!なまけた体を目覚めさせる「ウトカタアーサナ」
30代に入り、40代へと近づいていくと、代謝の悪さを感じることはありませんか? 特に暴飲暴食をしているわけではないのに、なんとなく体のラインが丸くなってきたり、たるみを感じたり……。それは、姿勢を維持する筋肉が落ちてきているのかも。
そこで今回は、ヨガインストラクターである筆者が、なまけた体を目覚めさせるヨガポーズを教えます。
姿勢を維持する筋肉が落ちていく世代!?
30代も中盤にさしかかってきたら、姿勢を見直してみましょう。30代になると筋力が落ちてくるといわれています。意識していないと、姿勢を正しく維持する筋肉が落ちてしまうかも。
とはいえ、エクササイズにじっくり時間をかける暇もないですよね。だからこそ、姿勢を正しく維持する意識が大切なのです。
1分でもキツい!「ウトカタアーサナ」
(1)両足を揃えて立ちます。
(2)床に対して、腰(骨盤)を真っ直ぐに立てるようにしましょう。自然と下腹部に力が入り、お尻が引き締まる感覚のある部分を探します。
(3)頭から背骨を引き上げて、みぞおちを伸ばすようにしましょう。

出典:https://gatta-media.com
(4)息を吐きながら、両手を胸の前へ伸ばし、腰、お尻を下に落としていきます。

出典:https://gatta-media.com
(5)この時、腰をそらしすぎないように注意。下腹部の力を抜かないようにしましょう。
(6)30秒ほどキープします。
(7)ひざを伸ばし気をつけの姿勢に戻ったら、再び腰を落とし30秒キープします。
(8)可能であれば両腕を頭上に引き上げて、ポーズの強度を上げてみましょう。
ポーズをとるときのポイント
下腹部の力が抜けると、両足に体重が乗り、足だけがつらくなります。その状態で日々ポーズを取っていると、足だけに負担がかかり、太くなってしまう可能性があります。
下腹部を引き上げ、頭から足先まで、全身を意識するようにしましょう。
背骨が体を支え、お腹が重心を引き上げるイメージで、全身でポーズをとるように意識することが大事です!
【関連記事】
※ エクササイズ ぽっこりお腹…でも腹筋は嫌い!という人におすすめのエクササイズ
※ 賢く体を磨く!お尻&太もも&ぽっこりお腹の同時痩せエクササイズ