
1日の終わりに、疲れた脚を癒すヨガポーズ【NattyYoga】
寝る前に足がむくんでなかなか寝付けなかったという経験はありませんか? 立ち仕事の方や、逆に座りっぱなしの状態が多いという方は特に、むくみが気になるというお悩みをよく伺います。
そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が、足のむくみをケアし、すっきり足を目指すことができる肩立ちのポーズ“サルヴァーンガ・アーサナ”を動画とともに紹介します。
完璧なポーズを目指す必要はありません。自分の身体に合わせて負荷を軽減させながら行っていきましょう。
動画を見ながら…LET’S TRY !
ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってくださいね。
首や腰を痛めている方は無理せずに、他のポーズからはじめていきましょう。
(1)仰向けになり両ヒザを立てます。
(2)息を吸って、吐きながら両足と腰を上に持ち上げて両手で腰を支えます。
お腹に軽く力を入れ、足先は力を抜きましょう。首を横に動かさないように、目線は足先に集中します。
(3)そのまま呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
余裕があれば足はまっすぐ天井方向に伸ばし、きつければ足を少し頭の方へ曲げても大丈夫です。
(4)お腹の力は抜かずに、ゆっくりとポーズをほどきましょう。
ポーズをとるときのコツ
・無理はせずにできる範囲で行いましょう。
・首に力がかからないように、深く呼吸しましょう。
・首を左右に倒さないようにしましょう。(怪我のもとになります)
・しっかりと腰を両手で支えておきましょう。
ヨガ的オススメポイント
逆転のポーズは、首の後ろがよく伸び、血の巡りをよくしてくれます。また、肩立ちのポーズは甲状腺を刺激し、ホルモンの分泌を調整するといわれています。
足のむくみのお悩みがある方だけでなく、肩こりの方、便秘気味の方にもオススメしたいポーズです。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。とはいえ無理は禁物です。できる範囲で、試してみてくださいね。
【関連記事】
※ 脚のむくみが気になるときに試したい簡単ヨガポーズ【NattyYoga】
※ 1分でできる!スッキリ美脚を目指すヨガポーズ【NattyYoga】