
パンツスタイルが似合う後ろ姿に!ヒップアップを目指すヨガポーズ
夏の暑さで動く気力がなかったり、ラフな格好ばかりしたりしているうちに、いつの間にかパンツスタイルが似合わない体型になっていませんか?
お尻と太ももの境目が曖昧になり、もたついたバックスタイルになっていることに気がついたら、緊急ケアをしていきましょう。
そこで今回は、ヨガインストラクターである筆者が、ヒップアップを目指すヨガポーズを教えます。
ラフな格好は体型が崩れやすい?
夏は特に締め付けた服装が苦しく、なんとなくラフな格好や締め付けのない洋服を選びがち。常に姿勢を意識したり、ケアを続けていたりすればいいですが、気持ちや姿勢まで暑さのせいでだらけてしまうと、秋になる頃には体形が崩れてしまうことも……。
特に後ろ姿に顕著に現れてくる体型の崩れ。本格的に秋になる前にケアをしておきましょう。
ヒップアップを目指すヨガポーズ
(1)四つん這いの姿勢をとります。
(2)両腕を肩幅に開き、ひじを下ろしましょう。ひじを床に押し付け、首がすくまないように肩甲骨や背中を意識して支えます。

出典:https://gatta-media.com
(3)お腹を軽く引き締め、維持します。
(4)息を吸いながら左足を後方上へ引き上げていきます。足の付け根からしっかりと足先まで伸ばすようにしましょう。
(5)左の骨盤が上がりすぎないように、足の付け根から足をあげる意識でいましょう。
(6)10秒キープします。
(7)足を下ろして、反対側も同様に行います。
(8)左右で1セットとし、5~10セット行いましょう。

出典:https://gatta-media.com
上体がふらつかないように、お腹を軽く引き締め続けるのがポイントです。お尻と太ももの境目を意識しながらも、足全体、体全体へも意識を広げてポーズをつくりましょう。
暑さで重だるくなった脚もスッキリさせるこのポーズ。秋までの習慣にしてみてはいかがですか?
【関連記事】
※ 1分でできる!スッキリ美脚を目指すヨガポーズ【NattyYoga】
※ 痩せたい…そんなときプロは「プランクポーズ」で体幹を整える