GATTA(ガッタ) > Beauty > 頑張った一日の終わりに。お疲れ肌をリフレッシュする方法
beauty

頑張った一日の終わりに。お疲れ肌をリフレッシュする方法

2017.09.04 21:00

1日の終わりにリフレッシュできれば、明日が快適になるのはお肌にとっても同じこと。その日の疲れはその日のうちにスッキリさせて、お疲れ顔は回避したいところです。

そこで今回は、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者が、1日の終わりに試したいお疲れ肌をリフレッシュするためのスキンケアをご紹介します。

 

炭酸美容でスッキリ

リフレッシュにぴったりなのが“炭酸美容”。ブームになったので耳にしたことがある人がほとんどではないでしょうか。

炭酸は汚れの吸着や血行促進に効果的だといわれているので、お肌をスッキリさせたいときにおすすめです。

使用している化粧水を炭酸タイプのものにしてみるのもいいですし、特に毛穴の汚れをスッキリさせたいときは炭酸ジェルパックなどのアイテムを試してみてもいいかもしれません。

 

冷やし美容でスッキリ

お風呂上りのわずか数分間が美肌のゴールデンタイム。そのときにおすすめなのが“冷やし美容”です。

美肌といえば温めるという印象が強いと思いますが、実は冷やすことも毛穴の引締めだけでなく血行促進効果があるなど注目されています。

週に1、2度、お風呂上りのスペシャルケア時に、シートマスクをONした上から氷などで冷やしてあげてみて。スッキリとリフレッシュになりますよ。

 

1番のスキンケアは睡眠

1番大切な美容法はスキンケアは睡眠といっても過言ではないでしょう。深い眠りのときに分泌される成長ホルモンが、お肌の生まれ変わりに大きく影響を与えるといわれています。つまり良質な睡眠をとることは、体だけではなくお肌もリフレッシュさせることになるということ。

できるだけお風呂はシャワーにせずゆっくり湯船につかったり、スマホやPCなどは寝る1時間前までにはOFFするなど心がけるようにしましょう。

 

お肌をリフレッシュするにはアイテムを使用したり、普段していることに少し手を加えるだけで全然OK。

今日からできる手軽なものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【参考】

※ 友利新 監修『最新版 肌美人になる スキンケアの基本 悩み解消パーフェクトBOOK』 – 学研パブリッシング(2014)

 

【関連記事】

※ 実は簡単なことだった!? 美肌さんがやっている肌のくすみケアとは

※ テカリ、毛穴、赤み…3大肌悩みを吹き飛ばす優秀コスメ

美肌研究家 / コスメコンシェルジュ
手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。鏡を見るのも嫌になるほどの肌トラブルを体験するも、諦めず独自の美容法で肌トラブルを克服したことをきっかけに美肌研究をスタート。自身が体験したような辛い思いをする人をなくしたいという想いでスキンケアブランドを立ち上げた。MISS GRAND JAPANの公式講師も務める。アンチエイジングやシーンに合わせた美肌メイクで大人可愛い魅力を最大限引き出し、自身も無理なく続けられる美肌Lifeを送る。

From 杉本由美・・・
「美しくなるために無理をすると、自分らしさを見失ってしまいがちになります。素敵なところはいっぱいあるはずなのに、自分の良いところが見えないことは悲しいこと。だから、毎日を楽しみながらキレイになれる方法をGATTAでたくさんの方と共有していきたいと思っています!」