
実はファミリー向け!? 子供と一緒に楽しめるシンガポールのスポット3選
シンガポールは、とてもファミリーフレンドリーな国。子供を連れて街を歩いているとシンガポールの人々はみんなとても親切です。東南アジアですが歩道も綺麗なのでベビーカーも押しやすく、またレストランやカフェなどには必ず子供用のイスやメニューが用意されていたり、商業施設や観光スポットには子供たちが無料で遊べるエリアがあったりと安心して子連れ旅行が楽しめます。
そこで今回は、シンガポール在住の筆者が、子供と一緒に楽しめるシンガポールのおすすめスポットを3つご紹介します。
シンガポール・ズー

出典:https://gatta-media.com
シンガポールの子連れ旅行では定番の『シンガポール・ズー』。日本の動物園との違いはいくつかありますが、動物との距離感が近くもう少しで手が届きそうなところまでいる動物の迫力は子供だけでなく大人も楽しめる理由のひとつです。
またマレーシアやインドネシア生息の動物なども見ることができます。日本の動物園ではお目にかかれない動物に出会えるのもいい思い出になりますね。

出典:https://gatta-media.com
『シンガポール・ズー』には、キリンや象の餌やりやまたオラウータンと朝食をとることができるなどさまざまなイベントが用意されています。
キリンや象の餌やりはとても人気なので、できれば午前中の早い時間の回がオススメです。オラウータンとの朝食を8時半にしてそのまま象、キリンの順番で餌やりをするととてもスムーズですよ。
また、ベビーカーや小さい子供が乗ることができるワゴン車の貸出もしているので、身軽で訪れることができるのもうしいポイント。

出典:https://gatta-media.com
シンガポールの中心地の中にいると忘れてしまいがちですが、『シンガポール・ズー』は本来の緑いっぱいのシンガポールに出会うことができる場所。訪れる際は、虫よけ対策をして出かけましょう。
アートサイエンス ミュージアム

出典:https://gatta-media.com
アート、ファッション、文化のメッカでもあるシンガポール。市内にはたくさんの美術館や博物館があり、シンガポールの展示のみならず世界中のアートに触れることもできます。
その中で家族旅行にオススメなのが、『マリーナ ベイ サンズ』にある『アートサイエンス ミュージアム』です。
日本各地で開催されるたびに話題になるチーム・ラボの『未来の遊園地』が『FUTURE WORLD: WHERE ARTS MEETS SCIENCE』の名で常設展示されています。

出典:https://gatta-media.com
日本では大人気のため入場困難なこちらの展示もシンガポールであれば広々としたミュージアム内でゆっくり見て回ることができます。常識にとらわれない数々の体験型の展示物に小さな子供はもちろん、大人もワクワクすること間違いなしです。
ソルトグリル&スカイバー

出典:https://gatta-media.com
日本にも店舗を構える本格モダンオーストラリア料理を楽しめるファインダイニング。日本だと子連れで訪れるのに躊躇してしまうファインダイニングも、シンガポールならランチタイムに安心して行くことができます。

出典:https://gatta-media.com
シンガポールの銀座とも言われるオーチャードにある『ION Orchard(アイオン オーチャード)』の最上階に位置するこちらのレストランでは、美味しい料理とシンガポールはもちろんマレーシアまで見晴らすことのできる展望台からの景色も楽しむことができます。
旅行中シンガポール料理に飽きてしまった方や食事をする空間にもこだわりたい方にオススメです。
シンガポールでは、公共の場で子供がぐずってしまったとしても一緒にあやしてくれるなど親切な方々が多いのも子連れでも安心。
また、日本との時差も1時間で、国も小さくキレイで治安も良いシンガポールは子連れ旅行にぴったり。
次の長期休みはぜひシンガポール旅行を計画してみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
※ カラフル可愛い!在住ライターが教えるシンガポール女子旅スポット3つ
※ ハワイ初心者も楽しめる!新しくなった「プリンス ワイキキ」滞在レポ