GATTA(ガッタ) > Hair > 不器用さんでもOK!ボブヘアにおすすめ「耳掛けアレンジ」のポイント
hair

不器用さんでもOK!ボブヘアにおすすめ「耳掛けアレンジ」のポイント

2017.08.15 20:00

ボブにしたのはいいものの、長さが足りずにアレンジを諦めている方も多いはず。毎日同じヘアスタイルになっていませんか?

そこで今回は、美容師の筆者が、ボブの方でも簡単にできる“耳掛けアレンジ”のポイントをご紹介します。

 

Point1:分け目の近い方の耳をかける

以外と知らない方が多いのが、どちらの耳にかけたら良いのか。トップの分け目に近い方、前髪がある場合は前髪を分けている方の髪を耳にかけてあげてください。バランスがとっても良くなりますよ。

 

Point2:分け目を端に少しずらす

トップの分け目は、本来の位置より少し端にずらしましょう。トップのボリュームの位置が高くなり、よりオシャレな雰囲気を出すことができます。

 

Point3:顔まわりの髪を残して巻いてみる 

出典:https://gatta-media.com

髪を耳にかけるときに少し顔まわりの毛を残して巻いてみて。抜け感や女性らしさを演出することができますよ。

 

Point4:スタイリングはオイルかジェルで

仕上げにはツヤ感や濡れ感を足していきましょう。最近はやりのバームタイプのものやオイルタイプのものがおすすめです。根元から手ぐしでつけてあげましょう。

 

今回ご紹介したポイントを押さえれば、簡単なのに周りと差をつけれられること間違いなし。毎日楽しくスタイリングしていきましょう!

 

【関連記事】

※ ボブにおすすめ。涼しげ&こなれるダブルお団子【#みち子アレンジ】

※ これならできそう!美容師が教える簡単ヘアケア法【ボブ・ミディアムヘア編】