GATTA(ガッタ) > Bodymake > 疲れた1日の終わりに。寝る前5分でできるリラックスヨガ【NattyYoga】
bodymake

疲れた1日の終わりに。寝る前5分でできるリラックスヨガ【NattyYoga】

2017.08.12 22:00

暑くてなかなか寝付けない夏の夜。あなたは毎日ぐっすり眠れていますか? 寝不足が続いているという方は、寝る前の5分でヨガをしてみるのはいかがでしょう。

そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が仰向けの合せきのポーズ“スプタ・バッダ・コナーサナ”を動画とともに紹介します。

ベッドの上で簡単にでき、そのまま眠ってもOKな簡単ポーズです。

もちろん完璧なポーズを目指す必要はありません。自分の身体に合わせて負荷を調整しながら行っていきましょう。

 

動画を見ながら…LET’S TRY !

ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってくださいね。

(1)仰向けに寝ましょう。

(2)両ひざを立てます。

(3)ゆっくりと両ひざを外に開き、足の裏を合わせていきましょう。

ここで股関節周りが硬くて痛いという方は、両ひざの下にクッションやバスタオルを丸めて入れ高さを出してあげましょう。

(4)両手は上に伸ばす、横に伸ばす、お腹に手を置くなどお好きなところで大丈夫です。

(5)その状態で呼吸を繰り返しましょう。(目安5呼吸~)

(6)お好きなときにポーズをほどきましょう。

 

ポーズをとるときのコツ

・無理はせずにできる範囲で行いましょう。

・腰がそらないように注意しましょう。

・長時間無理して行わないようにしましょう。

 

ヨガ的オススメポイント

力を抜いて、呼吸を感じながら行うのがポイント。

股関節周りの筋肉や背骨をゆるめてくれるのでリラックスや脚の血行促進にも効果が期待できるといわれています。

一日疲れた身体を寝る前にリセットし、全身をリラックスさせ、眠りの質を高めていきましょう。

 

寝る前はもちろん起きた後にベッドで行うのもオススメです。ぜひ毎日のルーティンにしてみてください。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。とはいえ無理は禁物です。できる範囲で、ぜひ試してみてくださいね。

 

【関連記事】

※ 気持ち良くてやみつき!寝る前1分で癒される簡単ヨガポーズ

※ 夏のボディメイクに。二の腕引き締めを目指すヨガポーズ【NattyYoga】

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。