
【ON/OFFコーデ】カジュアル育ちにおすすめ、夏のワンピーススタイル
155cmという小柄な身長を思わせない着こなしが多くの女性に支持されているライフスタイルプランナーの長屋なぎささんに、働く女性におすすめのON/OFFワンピーススタイルを聞きました。
「服をただ着るというよりも、微調整をしている」という長屋さんが教えてくれた、自分の体と向き合いながら自分らしくファッションを楽しむコツも満載です。
ON:ボリュームサンダルで「甘さ控えめ」に

出典:https://gatta-media.com
着るだけでパッと明るくおしゃれな印象をつくってくれるワンピースは1枚もっていると便利です。華奢なサンダルを合わせると甘くなりすぎるので、カジュアル派はボリュームのあるサンダルを合わせて。

出典:https://gatta-media.com
一見高さのあるサンダルも、実は安定感があって歩きやすいんです。さらにベルトがついているタイプなら、フィット感もバツグン! クライアントとの打ち合わせが続いてたくさん歩く日にもってこいのスタイル。

出典:https://gatta-media.com
このスタイルでカギとなるのは、シルエットデザイン。サラッと1枚で着られるワンピースは、袖や裾のデザイン、ボリューム感やたけ感など細部までこだわりたいもの。
たとえば、たけ感。子どもっぽくなりがちなカラーでもひざ丈を選べば、カジュアルな中にも大人っぽい上品さを演出できます。
OFF:海辺デートにはサラッと着られる1枚を

出典:https://gatta-media.com
前も後ろもばっくり開いたワンピースは、彼と一緒にビーチ沿いをお散歩するときに着たい。露出の多いスタイルには大き目バッグを合わせると、絶妙なバランス感でかわいく仕上がります。

出典:https://gatta-media.com
ひざ下まであるたけ感ならビーチサンダルを合わせても、ほどよい抜け感のある女性らしい印象に。

出典:https://gatta-media.com
このスタイルでカギとなるのは、ブラウジングのやり方。腰ではなく胸の下でブラウジングするのがおすすめです。上半身がコンパクトに、下半身が長くなるので、メリハリがついてスタイルアップ!
普段はパンツスタイルが多いという方も、この夏はワンピースにチャレンジしてみては?
【取材協力】
※ 長屋なぎさ・・・ライフスタイルプランナー。著書『155cm STYLE』(宝島社)。
(この記事はGATTA7月掲載の『What I wear everyday #3 長屋なぎさが提案する、働く女性のON/OFFスタイル』をもとに作成しています。)