hair
【#みち子アレンジ】通勤前にパパッとできる大人こなれハーフアップ
“ロープ編み”というアレンジ法を知っていますか? ロープ編とは髪をロープ(縄)状に編んでいくことで、三つ編みよりも簡単なので短時間でこなれアレンジができるテクニックです。
LOVEST青山 by airスタイリストの筆者が簡単にできるヘアアレンジをご紹介する本連載。第16回である今回は、ロープ編みのやり方とロープ編みを使ったアレンジをご紹介します。
出典:https://gatta-media.com
ロープ編みのやり方はすごく簡単です。
(1)顔まわりの毛束を二股に分けて、クロスしながら絡ませて編んでいく
(2)毛先まで編んだらゴムでとめる
(3)編まれた部分から少量ずつ毛束を引きだして質感をゆるめる
(4)反対側にも同じものをつくる
(5)後ろで2つを合わせてバレッタなどでとめゴムをとる
ロープ編みはコツさえ掴めばいろいろなアレンジに使えて役立ちます。
髪の長さはボブ〜ロングまで同じ方法でできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
【関連記事】
※ 今さら聞けない!? 髪の巻き方の基本(内巻き編)【#みち子アレンジ】
※ ボブにおすすめ。涼しげ&こなれるダブルお団子【#みち子アレンジ】