
チョコは沖縄が熱い!? 世界のカカオ×国産素材が生み出す個性的な味わい
次々とおしゃれなカフェやショップが増え続ける沖縄は、行くたびに気になるお店のチェックがかかせません。
今年の夏休みに沖縄旅行を計画している人に特におすすめしたいのが『Timeless Chocolate』。沖縄初のBean to Barチョコレート専門店としてオープン以来、話題のお店です。
まるでブティックのような佇まい

出典:https://gatta-media.com
お店があるのは、美浜のデポアイランド。去年『ヒルトンリゾート』がオープンしたことでさらに注目の、海外のポートタウンのような遊歩道が絵になるおしゃれエリアです。そんな海を眺めるショッピングエリアの一角にあるのが『Timeless Chocolate』。

出典:https://gatta-media.com
ブティックを思わせるおしゃれな佇まいの店内に一歩足を踏み入れると、香ばしいカカオの匂いが辺り一面に漂います。内装やディスプレイのセンスも素晴らしく、ショーウィンドウの中に並ぶ美味しそうなチョコレートスイーツに目が釘付けになってしまうこと必至です。
素材の力・島の恵みを味わう

出典:https://www.facebook.com/timelesschocolate
『Timeless Chocolate』では、世界中から選りすぐったカカオをひとつひとつ丁寧にハンドピッキングしています。そして、自家焙煎することで味わいを引き出したカカオに沖縄や奄美のサトウキビから作られたサトウキビを加えチョコレートに練り上げます。
通常、チョコレートに使う砂糖は白糖ですが、沖縄の地にこだわるこのお店では、沖縄や奄美の島々で作られた原料糖(純黒糖や島ザラメなど)のみを使用。添加物はもちろん保存料や乳化剤は一切使用せず、とにかくこだわりがいっぱいつまったチョコレート作りを追求し続けています。

出典:https://gatta-media.com
持ち運び安心の瓶詰タイプがうれしい
現在、店頭に並ぶのはガーナ、キューバ、ベトナム、コロンビアのカカオを使ったチョコレートで、それぞれ違った風味や舌触りを楽しむことができます。カカオもサトウキビも産地や種類によって驚くほど味や特徴が異なることを知って欲しいというチョコレートへ対する想いがそのままギュッと濃縮されたような板チョコは、それぞれにほかではなかなか味わえない個性的な味と食感が魅力です。

出典:https://www.facebook.com/timelesschocolate
そんなユニークなチョコレート専門店ですから、自分用にはもちろん友達へのお土産も色々と物色したくなりますが、夏の沖縄でチョコレートってちょっと心配!?という人もご心配なく。
チョコレートの取り扱いに気をつかうこの時期のお土産には、カカオ豆と純黒糖を粉状になるまで砕いた瓶詰めの『カカオスプリンクル』や、指定農園で育て上げた自然栽培の『沖縄“純”黒糖』など、持ち運びに気を使わずにすむ商品が色々と揃っています。
せっかくお店を訪ねたなら、ぜひ散策中の一休みにアイスチョコレートやチョコレートのスイーツを楽しむのもおすすめです。
『Timeless Chocolate』が提案する魅惑のチョコレート・ワールドを訪ねると、これまで気がつかなかったチョコレートの新たな魅力、そして黒糖の美味しさにも驚きます。
チョコレートラバーはもちろん、本当に美味しいものをちょっとだけいただきたいという人にとっても楽しいお店なので、沖縄へ行くたびにわざわざ足を運びたくなる素敵なショップとしてぜひTO GOリストに加えてみてはいかがでしょう。
【参考】
【関連記事】
※ 沖縄のアメリカンビーチタウンで見つけた、地元で人気のおしゃれカフェ
※ 憧れの無人島上陸が体験できる。サンゴの欠片でできたバラス島