GATTA(ガッタ) > Beauty > 美容ライターが激推し!絶対買うべき「優秀リップ」10選
beauty

美容ライターが激推し!絶対買うべき「優秀リップ」10選

2018.12.15 21:00

リップは、色やマット・ツヤ感など質感が変われば、たったひと塗りで印象をガラリと変えてくれます。

そこで今回は、美容ライターがおすすめする“絶対買うべき優秀リップ”をまとめました!

口紅、ティント、グロスのようなリップなどさまざまな人気の商品をご紹介。ローズ系からブラウン系のピンクや赤色など、人気でおすすめの色ばかりです。

1:ツヤ感!発色やみつきのコスメデコルテ「ザルージュ BE858」

口紅のはっきりとした発色に、程よくなめらかに伸び広がるテクスチャーは思わずやみつきに。また、グロスいらずのツヤ感で、長時間潤いをキープしてくれます。

肝心のおすすめカラーは『BE858』。赤みがかったブラウンで、どんな人でも上品で大人な女性を演出することができます。肌に溶け込むような発色で、お仕事でもプライベートでもどんなシーンでも使いやすいですよ。

 

2:ブルベイエベ関係ない人気のカラー!SUQQU「モイスチャー リッチ リップスティック02」

こっくりとしたテクスチャーが特徴の、スックの口紅。潤いもしっかり残りますが、スックは密着感も高いです。カラーバリエーションも豊富ですが、『02』番は柔らかく優しい印象に仕上げてくれるピンク。

ブルーベースさんもイエローベースさんも、どちらの肌色もキレイに引き立ててくれるような、幸せピンクカラー! 控えめな発色なので、お仕事でも使うことができますよ。

 

3:ローズの色味が大人!インテグレート「ボリュームバームリップ N」

たったひと塗りで、ぽってりとした色っぽい唇を演出してくれるリップが、インテグレートの『ボリュームバームリップ N』。

おすすめは、少し赤みを抑えたローズ系が華やかな大人の魅力を演出してくれる『RS788』です。

形状もペンシルタイプで描きやすく、美しい発色の持続するところがうれしい魅力。発色はひと塗りならシアーに、重ね塗りをすることでより鮮やかに発色するので、お好みで濃さを調節できるのも、このアイテムの特徴のひとつといえるでしょう。

 

4:成分にシアバター配合でケアも!メイベリンニューヨーク「リップフラッシュ」

じゅわっと自然な血色感を演出してくれて、ぷるんとうるおいを感じさせるほどよい艶も忘れない。さらに日本人女性のために開発されたこのリップは、つけた瞬間に鮮やかな発色により肌を明るく見せる効果に期待がもてるのも魅力のひとつ。

なかでも『RD01ラスト フォーレッド』は、じゅわっとにじむ発色で、媚びないヘルシーな色気をまとわせてくれる使いやすい赤リップ。シアバターが配合されていることから、保湿もしっかりできて、うるおいの持続が期待できます。

 

5:メイクに華を!鮮やかピンクのイヴ・サンローラン・ボーテ「ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム」

イヴ・サンローラン・ボーテの新作リップ『ヴォリュプテ ウォーター カラーバーム』。名前の通り“ウォーター(水)”のような軽い付け心地でありながら高発色なのが最大の特徴!

ムースのようなフワッとしたテクスチャーでスルスルと伸び気持ちよくフィットします。ココナッツウォーターを高濃度で配合しているので、つけた瞬間のうるおい感だけでなく長い時間唇をケアしてくれるのがうれしいポイント。

乾燥で唇が荒れやすい方や、皮むけしやすい方にもおすすめです。

一番人気はモデル色の『8:エキサイトミーピンク』。ピンクと赤を混ぜたような鮮やかな色がメイクに華をそえてくれます。

時間が経って色が落ちてきても、汚い崩れ方をしないのが一押しポイント! 部分的に取れたり、ずるっと落ちたりしないので色が薄くなってきても違和感が少ないです。

 

6:ティントタイプもある豊富な色展開!キャンメイク「ステイオンバームルージュ」

色は落ちたくないけど、仕事でも使いたいし目立ちすぎる色は困るな……そんな方におすすめなのがCANMAKE『ステイオンバームルージュ』です。通常のタイプ10色とティントタイプ4色の豊富な色展開も人気の秘密! 自分に似合う色やメイクに合わせた色の使い分けができるのでおすすめです。

特にティントタイプは色もちが良く、プチプラながら発色・仕上がり・もち・ツヤ感とどれをとっても◎。リップクリーム・口紅・グロスと1本3役の優秀さで保湿力も高いです。

おすすめカラーは『T02 ハッピーチューリップ(ティントタイプ)』。

唇をジュワっと染めるような透け感発色で、つやつやリップに仕上がります。ティントタイプなので色もち抜群!

 

7:グロス×口紅のような商品!オペラ「リップティント」

爆発的な人気を誇るオペラの『リップティント』。口紅の発色の良さとグロスのツヤ感をあわせもつ万能リップ。色が濃くなりすぎず、重ねていくと濃くなるのが特徴。

色展開は既存色と完売続きの限定色がありますが、限定色は発売当日に完売するほど人気で入手困難……。

既存色での人気は『05 コーラルピンク』です。“花嫁リップ”として大きな話題を集めた色で、好印象を与えるカラーとして定評があります。

落ちにくいティントタイプで、落ちるときは徐々に薄くなっていくイメージです。乾燥してしまう人はリップクリームで事前に保湿しておきましょう!

 

8:オフィスでも使えるタイプのベージュ系リップ!NARS「ベルベットリップグライド」

今季ひとつは持っておきたいベージュのリップ。マットやツヤなどの質感、さらには色味などによって顔色が悪く見えるなど、取り入れるのが難しいという声もあります。そこでおすすめしたいのが、NARSの『ベルベットリップグライド 2732』。ツヤっとうるおった唇が乾かないから、ベージュでも地味にならないのがうれしい!

さらに、ベージュのさりげない発色が、知的で上品な女性を演出してくれますよ。ビジネスシーンにもおすすめできるカラーで、ひと塗りで気品あふれる美人度が増し、オフィス中の視線を独り占めしちゃうかも。

 

9:ツヤ肌&マットな肌どちらもOKなディオールの人気商品「ルージュ ディオール」

色っぽさが演出できる大人ピンク

出典: Dior(ディオール)/『ルージュ ディオール』全31色 各4,200円(税抜)

ピンクは色みによっては幼くなりすぎるなど、大人になると意外と敬遠しがちになるカラー。可愛いだけじゃなく、色っぽさが演出できるのが、Dior(ディオール)の『ルージュ ディオール 277』。マットでもツヤでもなく、シャイン系のピンクだからこそ、大人っぽい口元をつくり出すことができるんです。

またトレンドの濡れツヤ肌からマットな肌まで万能に使えるのもうれしいですね。ひと塗りすれば色白にも見せてくれるので、本当は秘密にしておきたいリップです。

 

10:潤いと色付きがすてき!THREE「リップコンシャス プロテクター」

こちらのリップペースは、潤いとツヤをもたらしてくれるうえ、日焼け止め効果もある優れもの。唇が荒れがちなときも潤いを保て、口紅を塗るまえにベースとして塗ると発色もきれいになります!ひと塗りで十分の発色のものばかりなので、1本あればコスパ抜群です。

薄付きのヘルシーなコーラルカラーは下地としてはもちろん、あまり口紅を塗りたくないお休みの日のリップクリームとしても使えますよ。

 

今までチャレンジしたことのなかったカラーでも、気になったものがあったらぜひチャレンジしてみてくださいね!

【おすすめ記事】

美容ライターおすすめ色モチ抜群リップ10選

落ちない&ヨレないGATTA的優秀リップ11選

この春買うべきトレンド「ピンクリップ」3選

肌に優しい&優秀クレンジング!(Sponsored)

【参考】

※ 美容のプロおすすめ!どんな人にでも似合う「優秀リップ」3選

※ 値段以上のクオリティ!1,500円以内で買える「優秀リップ」3選

※ 美容ライターが思わず惚れた!「本当に落ちない」リップ3選

※ 美容ライターがリピ買い!優秀すぎる「勝手にコスメ大賞」リップ3選

※ 本当は教えたくない!美容家がリピートした「凄腕リップ」3選

※ もう手放せない!美容ライターが2年以上愛用する「やみつきコスメ」3選

※ 美容ライターがリピ買い!買って後悔しない溺愛コスメ3つ