GATTA(ガッタ) > Bodymake > 代謝UPを目指す!お腹・太もも・体幹「三点同時」ヨガポーズ
bodymake

代謝UPを目指す!お腹・太もも・体幹「三点同時」ヨガポーズ

2017.07.24 21:00

怠けた体にしっかり効かせる!代謝をアップさせたいなら、キツイけれど全身に効くこのポーズを試してみましょう。

ヨガインストラクターである筆者が、キツイけれどオススメの“ウトゥカタアーサナ”椅子のポーズをご紹介します。

 

痩せにくいのはどうして?

エクササイズやストレッチをしていても、痩せやすい人と痩せにくい人がいるのはなぜでしょう?

痩せにくいと感じる人は、代謝が落ちている可能性があります。そんなときは全身の筋肉を刺激していきましょう。

 

ウトゥカタアーサナ(椅子のポーズ)

今回ご紹介するのは、ウトゥカタアーサナ(椅子のポーズ)。体が温まるので、朝に行うのがオススメですよ。

(1)両足を閉じて真っ直ぐに立ちます。

(2)下腹部を引き締めた状態で両腕を頭上にあげましょう。

(3)可能であれば、頭上で両手を合掌します。

出典:https://gatta-media.com

(4)内ももをしっかり閉じた状態で、ひざを曲げお尻を下げていきます。

(5)腹筋を引き締めて骨盤が傾かないように維持し、上体を真っ直ぐ上に引き上げていきましょう。

(6)見えない空気の椅子に腰掛けるようなつもりで体勢を維持します。

出典:https://gatta-media.com

(7)15秒キープしましょう。

 

ポイントは内ももと肩甲骨

最初はとてもきつくて15秒キープがやっとだと思います。ポイントは、腹筋と内ももを引き締めて支えること。そして腕を上に伸ばすときに、背中側は肩甲骨から、前側は鎖骨から腕を引き上げる意識をすると引き上げやすくなるでしょう。

 

まずは15秒キープからはじめ、少しずつキープ時間は伸ばし、30秒キープを目指してみてください。お腹の力が緩むと腰が反れて負担がかかりますので、注意してくださいね。

 

【ヨガエクサをもっと見る】

※ 夏のボディメイクに、代謝アップを目指すヨガポーズ

※ 気持ち良くてやみつき!寝る前1分で癒される簡単ヨガポーズ

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」