GATTA(ガッタ) > Bodymake > パンパン太ももを引き締めたい!オフィスの椅子でバレずにできるエクササイズ
bodymake

パンパン太ももを引き締めたい!オフィスの椅子でバレずにできるエクササイズ

2018.12.10 21:00

ダイエットをしてボディラインを引き締めたいという思いはあっても忙しくて時間のない人には、“ながらエクササイズ”など隙間時間を使った方法がおすすめです。

今回は、ヨガインストラクターであるyuukaさんに、自身も行っているという、椅子に座りながら太ももの引き締めを目指すエクササイズについて聞きました。たまに行うエクササイズよりも、ちょっとした時間の積み重ねが大切だそうですよ。

#エクササイズ 記事もチェック!

 

脚の筋力をつけて、痩せやすさをつくる

今回ご紹介するのは、スッキリ太ももを目指す方におすすめの椅子に座りながらできるエクササイズ。とはいえ、このエクササイズをすればそれだけで太ももが細くなるというわけではありません。この椅子エクササイズで鍛えた筋力が、“歩く”、“立つ”といった日々の動作や、“姿勢”にアプローチ。普段の動作が変化すると、それ自体がダイエットに役立つ可能性があるということです。

 

オフィスでこっそり「椅子エクササイズ」

(1)椅子に浅く腰掛け、お腹を上に引き上げて腰を立てましょう。

(2)左脚の力を抜いて、左脚を持ち上げます。お腹の力、左脚の内ももの力を意識して10~15秒キープしましょう。反対側も同様に行います。

(3)左右で1セットとし、3セット行います。

 

ひざの上のお肉、太ももの前側にも

椅子の前方にスペースがあれば、ひざの上のお肉や太ももの前側にもアプローチしましょう。

(1)左脚の力を抜いたまま、左のひざを伸ばして、脚を前方へ。かかとを押し出すと、脚の後ろ側にアプローチ。足先の力を抜くとひざ周りや太ももの前側にアプローチできます。

(2)だるくきついと感じるところから、あと10秒キープしましょう。

(3)反対側も同様に行います。

 

これならオフィスでのデスクワーク中にもこっそり簡単にエクササイズができそうですね。ぜひためしてみてくださいね。

【おすすめ記事】

ダイエット中におすすめ「無印良品」おやつ

自宅ではじめられる「基本のヨガポーズ」3選

代謝UP×全身引き締めを目指す簡単ヨガポーズ

※ 限定アイテムでクリスマス気分を盛り上げて!「自分へ贈るプレゼント」今年はこれで決まり(PR)

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」