GATTA(ガッタ) > Bodymake > ポッコリ下腹とサヨナラしたい!すぐできる簡単ヨガ「ラクダのポーズ」
bodymake

ポッコリ下腹とサヨナラしたい!すぐできる簡単ヨガ「ラクダのポーズ」

2018.12.07 21:00

少しずつ気温も下がり本格的な冬が到来しましたが、みなさんの背中丸まっていませんか?

寒くなってくると体が縮こまって、背中も丸くなりがち。そのうえ、外出を避けて運動不足に……なんて方も多いかもしれませんね。すると、猫背や下腹ポッコリ、さらには胸が垂れたりすることも……。

そこで今回はヨガインストラクターのNATTYさんに、そんなときにおすすめのヨガを動画とともに紹介してもらいました。

ぜひ一緒にやってみてくださいね。

#ダイエット 記事もチェック!

 

動画を見ながらLET’S TRY!

(1)まずは手の指を組んで、両手を頭の上にあげ、大きく体を伸ばします。

(2)そのまま手の甲を前にして頭を下げ、体の背面を気持ちよく伸ばします。

(3)一度手をほどいてから体の後ろでもう一度手を組み、ひじを伸ばし、肩甲骨を寄せながら胸を開きます。

(4)両手を胸の上に重ね、あごを上げて胸から首の前あたりまで伸ばします。

ここからヨガポーズ(ラクダのポーズ)

(5)ひざ立ちになり、足を腰幅程度に開き、足のつま先を立てます。

(6)お腹を軽くしめ、おへそを前に押し出す意識のまま、片手をかかとの上に添えて反対の手を上げ、体の前面を伸ばします。

(7)反対も同様に行います。

(8)最後に両手をかかとの上に下ろします。余裕がある方は足の甲を寝かせてみましょう。

※この体勢が難しければ、両手を腰に当てて、呼吸がスムーズにできる位置でキープしてみましょう。

(9)恥骨とおへそを前に押し出し続けながら、ひざの上に骨盤がくるように、体の前側を意識させながら呼吸します。(目安3~5呼吸)

(10)ゆっくりポーズをほどきます。

 

ポーズをとるときのコツ

・腰をそらせるのではなく、お腹を前に押し出す意識で行いましょう。

・いつもより深い呼吸を意識しましょう。

・肩や首周りの力を抜きましょう。

・頑張りすぎず、リラックスした状態でポーズをとりましょう。

 

ヨガ的おすすめポイント

最初はストレッチで軽く上半身を緩め、その後ヨガポーズで全身をしっかり使い、姿勢改善やむくみ解消、バストアップ、ヒップアップ、体幹強化を目指します。

セットで行っても、どちらかだけでももちろん構いません。

 

続けることできっと、体にも心にも少しずつ変化が訪れるはず。

自分ができる範囲で、ぜひ行ってみてくださいね。

【おすすめ記事】

※ お家で使えるお手軽ダイエットグッズ

スッキリ太ももを目指す簡単すぎるマッサージ

ベッドの上でたった1分の「簡単ヨガ」

限定アイテムでクリスマス気分を盛り上げて!「自分へ贈るプレゼント」今年はこれで決まり(PR)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。