
イライラを落ち着けたいときに試したいヨガポーズ【NattyYoga】
なんだかイライラする……、気持ちが落ち着かない……という日は誰にでもあるもの。
そこで今回はヨガインストラクターの筆者が、そんなときに試してほしいヨガポーズ、ウサギのポーズ“シャシャンカ・アーサナ”を動画とともに紹介します。
このポーズはイライラや憂鬱、更年期の症状にお悩みのある方に特におすすめのポーズで、百会(ひゃくえ)といわれる頭頂部を刺激します。百会のツボは自律神経と関係しているといわれており、刺激することで自律神経のバランスを整え、色々な不調の改善や予防が期待できます。
もちろん完璧なポーズを目指す必要はありません! 自分の身体に合わせて負荷を調節しながら行ってください。
動画を見ながら…LET’S TRY !
ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってくださいね。
(1)チャイルドポーズの姿勢から入りましょう。
額をマットに置き、かかとの上のお尻を乗せ、手を後ろに伸ばしてお休みします。
(2)そこからゆっくりと両手を身体の後ろで組みましょう。
バランスをとるのが難しい方は両手を頭の横についた状態で行います。
ポーズに入りましょう。
(3)息を吸いながらひじを伸ばして、吐く息でゆっくりとお尻を上げながら、マットが当たる位置を額から頭の頭頂部にずらしていきましょう。
(4)そこで呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
(5)余裕がある方は、組んだ両手を頭の方へとさらに近づけていきましょう。
(6)ゆっくりとポーズをほどいたら最初のチャイルドポーズに戻って一度首をお休みさせます。
(7)腰からゆっくりロールアップし、頭が最後になるように起き上がりましょう。
ポーズをとるときのコツ
・呼吸を止めないようにしましょう
・首を痛めてしまう可能性があるので、全体重を頭に乗せないように気をつけましょう
・無理はせずにできる範囲で行うことがよりポーズを効かせることにつながります
ヨガ的オススメポイント
自律神経を整える効果も期待できますが、他にも眼精疲労、肩こりにお悩みの方にもおすすめのポーズです。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。とはいえ無理は禁物です。
できる範囲で、ぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】
※ 夏のボディメイクに、代謝アップを目指すヨガポーズ【NattyYoga】
※ 育児ストレスのリフレッシュにイメージ呼吸法【yuuka式産後ヨガvol.5】