GATTA(ガッタ) > Bodymake > 布団で寝たまま3分でできる!「ペタンコお腹」を目指すバランスポーズ
bodymake

布団で寝たまま3分でできる!「ペタンコお腹」を目指すバランスポーズ

2018.11.12 20:00

寝転がったり、ソファの背にもたれたりして姿勢を崩したときに目立つお腹。気になったときにため息をつくのではなく、気になるタイミングで運動し、ケアしましょう。

今回は、ヨガインストラクターである筆者が、布団で寝ながらできる“ごろ寝バランスポーズ”をご紹介します。

#ダイエット 記事もチェック!

 

体幹で支えることができたらOK

今回ご紹介するバランスポーズは、とってもシンプルなポーズではありますが、ちょっとしたコツがあります。

そのコツとは、“お腹の力”を使うこと。さらに体幹を意識してバランスを取って、ポーズを維持できるかがポイントです。簡単ですが、維持が難しいこのポーズ。

ピタッとポーズが維持できたら、お腹の筋力が使えているといえるでしょう。みなさんも早速チャレンジしてみてくださいね。

 

ごろっと横になったらやってみよう!

ごろっと横になったら、それがバランスポーズに挑戦するタイミング。楽しみながら行ってみましょう。

(1)横向きになって寝ます。写真では左側を下にしています。

(2)体の背面をまっすぐに揃えましょう。真っ直ぐにするのが難しければ、壁に体の背面を近づけて寝ます。

(3)右ひざを曲げ、足先を右手でつかみましょう。

(4)息を吸いながらお腹でバランスを保ち、右脚を上へ伸ばしましょう。

(5)体が後ろや前に倒れないように維持します。この時呼吸が止まらないように注意しましょう。

(6)10呼吸程度キープしたら脚を下ろし、反対側も同様に行います。

 

最初のうちは体が後ろへ倒れることが多いと思います。しっかりとお腹に力を入れてポーズを維持しましょう。脚を伸ばすのがきつい場合は、曲げたひざを天井に向ける姿勢でもOKです。

シンプルだけれど難しいポーズです。楽しみながら行ってみてださいね!

【おすすめ記事】

※ プロが実践する自宅で簡単セルフケア3つ

1分でできるリフレッシュヨガポーズ

ベッドに入る前3分のシンプルストレッチ

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」