GATTA(ガッタ) > Bodymake > 月曜の足取りも軽くなる!? 朝1分の太ももストレッチでリフレッシュ
bodymake

月曜の足取りも軽くなる!? 朝1分の太ももストレッチでリフレッシュ

2017.07.09 22:00

寝起きが悪く、なかなかベッドから出られない朝。特にお休み明けの月曜日は、体よりも気持ちが嫌がって、足取りも重たくなりがち。

そこで今回は、ヨガインストラクターの筆者が、月曜日の朝にこそ試してほしい1分でできる簡単太ももケアをご紹介します。

 

体の重い朝はヨガストレッチを取り入れて

朝起きると、体がなんとなくむくんでいて重たいなと感じることはありませんか? 原因は水分の摂り過ぎや、疲れ、冷えなどさまざまなことが考えられますが、気持ちのいい1日をはじめるためにはスッキリケアしたいですよね。

特に女性なら、足のむくみが気になる方が多いのではないでしょうか? なんとなく腰回りや足が重たく感じて、足取りも重くなるような気がするときは、ヨガストレッチを取り入れてみてはいかがでしょう。

 

内ももをしっかり伸ばすポーズ

(1)左足を横に伸ばし、右足はひざを曲げて横に開く状態にしながらしゃがみます。このとき右足のかかとは浮いてもOK。

出典:https://gatta-media.com

(2)このまま左太ももの内側がストレッチされるのを感じ、刺激が馴染むまでキープします。

(3)胴体(上半身)を伸ばした左足方向へ向け、支えている手の位置も安定する位置に変えましょう。

(4)太ももの内側や、足の付け根がストレッチされるのを感じ、刺激が馴染むまでキープします。

出典:https://gatta-media.com

(5)脚が硬い方は、ここまでで十分な効果がありますので、このまま反対側に移りましょう。

(6)余裕がある方は、さらに進みます。息を吐きながら上体を床へ沈めていきましょう。気持ちがいい刺激を感じる位置で10呼吸ほどキープします。

(7)反対側も同様に行います。

出典:https://gatta-media.com

慣れてきたら、片方ずつじっくりキープするやり方の他も、呼吸に合わせてリズミカルに左右の足を入れ替えながら行うストレッチも試してみましょう。

 

体が重たいと気分も何となく沈むような気がしますよね。月曜日の朝から、そんな憂鬱は避けたいところ。

脚や腰回りを伸ばしてスッキリさせると足取りが軽くなりやすく、気分も快適になるはず! ぜひ月曜日の朝の日課にしてみてくださいね。

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」