
脚のむくみが気になるときに試したい簡単ヨガポーズ【NattyYoga】
長時間立っている・座ってるというように同じ体勢が続いたり、朝はいいけど夜はいつも足がむくむ・足がだるくなったりするという経験はありますか?
今回はヨガインストラクターの筆者が、足のリフレッシュにぴったりで、美脚を目指したい方にオススメの片足前屈のポーズ “ジャーヌ・シルシャーサナ”を動画とともに紹介いたします。
完璧なポーズを目指す必要はありません。自分の身体に合わせて負荷がかかりすぎないように行っていきましょう。
動画を見ながら…LET’S TRY !
ヨガは基本的に息を鼻から吸って鼻から吐きます。深い呼吸を意識しながら行ってくださいね。
(1)脚を伸ばして座りましょう。
(2)片足を曲げてひざを外に開き、反対の太ももの内側に足裏をつけましょう。
(3)座骨をしっかりマットに安定させ、骨盤をしっかり立てます。
ここからポーズにはいりましょう。
(4)息を吸いながら両手を上げ背骨を伸ばします。吐きながら身体を前に倒し、手を伸ばせるところまで伸ばしましょう。
(5)手は足の裏・足首・ふくらはぎ・床についてもかまいません。お好きな位置でポーズをキープします。(目安5呼吸)
(6)頭・首・肩をリラックスさせながら、余裕がある方はさらに腰から前に倒して深めていきましょう。
(7)ゆっくりとポーズをほどいたら、反対も同様に行います。
ポーズをとるときのコツ
・無理はせずにできる範囲で行いましょう
・腰が後ろに落ちたり、背中が丸まってしまう場合は、伸ばしているひざを少しだけ緩めて行いましょう
・肩まわりは特に意識して、力を抜くようにしましょう
・深く呼吸しながら、前に倒す角度を少しずつ深めていきましょう
ヨガ的オススメポイント
背面から、もも裏、そけい部をしっかりストレッチさせ、腹部を優しく刺激することで内蔵機能を活性化する効果も期待できます。
足がスッキリする感覚が得られやすいポーズなので、むくみが気になる方は試してみて。
続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。とはいえ無理は禁物です。できる範囲で、ぜひ行ってくださいね。