
ダイエット停滞期の人必見!「代謝UP&ノーリバウンド」を目指すヨガ
食事だけでダイエットするのはダメ!
しっかり体を動かし代謝を上げ、リバウンドしにくく太りにくい体を目指すのにおすすめなヨガポーズをヨガインストラクターの筆者が動画とともに紹介します。
食事のダイエット真っ最中の方は日常にヨガを取り入れることで相乗効果が期待できるでしょう。
いつもより深い呼吸を意識しながらぜひやってみてくださいね。
ダイエット 記事もチェック!
動画を見ながらLET’S TRY!
(1)まずは長座で座り、ひざを立てます。このとき、ひざは閉じておきましょう。
(2)お尻に体重を乗せ、足を持ち上げていきますが、キツい方はもも裏を持ちます。
(3)両手を前に伸ばし、息を吸って腰を立て、背骨を伸ばし、吐きながら体を後ろのほうへ。
(4)ひざを閉じたまま足を伸ばせる範囲で伸ばしてみましょう。
(5)吸ってまた体を起こして腰を立て、吐いて少し腰を緩めながら足を伸ばすを繰り返します。
(6)5回ほど行ったら最後に体を起こした状態でキープ!(このとき、腰が丸くならないように)
(7)ゆっくりポーズをほどいて体を丸めてお休みしましょう。
ポーズをとるときのコツ
・いつもより深い呼吸を意識しましょう。
・肩や首周りの力を抜きましょう。
・頑張りすぎず、リラックスした状態でポーズをとりましょう。
・体を起こす時はなるべく腰を立てて背中を伸ばし、おへそと太ももを近づけましょう。
・体を伸ばすときは、しっかりと下腹部を引き締めながらお腹周りにしっかりアプローチしましょう。
ヨガ的おすすめポイント
食事だけのダイエットは代謝が落ち、逆に太りやすい体をつくってしまうことも。
食事のケアも大事ですが、“食べない”のではなく、食べるものを取捨選択しながらヨガやトレーニングも合わせて行うようにしましょう。
理想の体をつくり、そして維持させるために、偏ったダイエットは禁物ですよ。
続けることできっと体も心も少しずつ変化が訪れるでしょう。自分ができる範囲でチャレンジしてみてくださいね。
【おすすめ記事】
※ 肌荒れ・カサつきが気になる!? 「ミセラーウォーター」で優しくボディケア(PR)