GATTA(ガッタ) > Bodymake > スキニーの似合う美脚に!3日に1度でOK「太ももすっきり」ストレッチ
bodymake

スキニーの似合う美脚に!3日に1度でOK「太ももすっきり」ストレッチ

2018.10.13 20:00

スキニーデニムを履くと、いつもは気がつきにくい太ももの前側にがっかり。「どうにかしたい!」そう思うことはありませんか?

太ももの前側をスッキリさせたいときは、エクササイズよりも太ももの前側の使いすぎを何とかするところからはじめましょう。

そこでヨガインストラクターである筆者が、張りすぎた太ももにフォーカスしたストレッチをご紹介します。

#ダイエット 記事もチェック!

 

太ももの前側を使いすぎてない?

太ももの前側の張りを気にする女性は多いです。横から見るとパンッと張り出していて、脚が太いイメージになってしまいます。

太ももの前側が張る原因は、歩いているときや立っているときに負担をかけすぎていること。重心が足の前側にあり、太ももの前側に力が入った状態を続けていませんか?

スッキリした太ももをつくりたいときは、太ももの前側の負担を減らし、日常的に使いづらくてお肉がつきやすい“太ももの内側や後ろ側”の動きをよくしてあげること。

まずは脚の負担がアンバランスになっている状態を軽減するために、太ももの前側のストレッチをしながら、太ももの後ろ側を適度に使っていきましょう。

 

3日に1度の太ももの前側ストレッチ

(1)正座の姿勢から、左ひざを立て、両手を後方へおきましょう。このとき手の指先はお尻側へ向けておきます。

(2)息を吐き、余分な力を抜きます。

(3)息を吸いながら左足で床を押し込んで、お尻を持ち上げます。

(4)右脚の前側が伸びているのを意識しながら、5呼吸キープします。

(5)一度お尻を下ろし、再び持ち上げて5呼吸キープします。

(6)左右とも3セットほど行いましょう。

 

このポーズは伸ばしたい部位をストレッチしながら、鍛えたい部位は適度に使うというもの。見た目よりはハードさがあるので3日に1回。無理せず行ってみてくださいね!

【おすすめ記事】

※ 知らなきゃ損する「歩き方」のNG&正解

「下腹が気になる人」におすすめ簡単エクサ

プロが教える「ゼロ円ダイエット」3つ

肌荒れ・カサつきが気になる!? 「ミセラーウォーター」で優しくボディケア(PR)

ヨガセラピスト / ラジオパーソナリティ
『マナヨガ』代表。20代の頃ストレス過多でぜんそくが再発したことをきっかけにヨガを始める。オリジナルのマナメソッドを発案し、本来持っている個性や美しさを引き出すと定評がある。またラジオパーソナリティとして心身の美しさをテーマとした番組を担当。

From yuuka・・・
「ヨガはものの考え方、捉え方をシフトチェンジするツールです。人はどうしても“足す”ことで美しさや自己実現をしていこうとしてしまいがちですが、ヨガは体を通して心のあり方に気づき、本来の自分らしさを知り、“私には何も足りないものはない”そのままで尊い存在なんだということに気がつかせてくれます。
まずは自分の体を好きになることで、生きやすくなる。自分を好きになる。そんな気持ちを受け取っていただけたらと思います。」