
オーガニック都市・シドニーのお茶屋さんで、内側からキレイに!
オーストラリアは、オーガニック先進国ということをご存じでしょうか?
シドニーにおいても、ヘルシー志向が顕著! オーガニック製品への関心が高い人が多く、食べるものも、塗るものにも、できるだけナチュラルなものを取り入れようという考え方が一般的になっています。
週末になると、各地でファーマーズマーケットが開かれ、新鮮な有機野菜やフルーツを求める地元の方々で賑わっている光景を見ることもあるでしょう。
今回はその中で、まだ日本ではほとんど知られていない、オーガニックティーショップを訪れたレポートをご紹介します。
ウェルネスティー&自然療法サロン「Ovvio Organics」

出典:https://gatta-media.com
シドニー市内の南東にある、セレクトショップやカフェが集まるおしゃれなエリア『パディントン』にある、オーガニックハーブティー専門店『Ovvio Organics(オッヴィオ・オーガニクス)』。

出典:https://gatta-media.com
ファウンダーでオーナーの、Anthia Koullourosさんが、自らさまざまなハーブやスパイスなどを用いたオリジナルのオーガニックティーを開発し、販売しているショップです。
1Fには、Anrhiaさんがブレンドを考案した、40種類以上の健康茶がずらり!
気になったお茶は、香りを楽しめることはもちろん、可愛らしいカップで試飲でき、効能だけでなく味を確認してから購入できるので旅行者でも安心です。
自分の体調や好みにピッタリなお茶を、じっくりセレクト
筆者は、長時間のフライトの後すぐに立ち寄ったこともあり、『No.84 PEAR BLOSSOM ORGANIC TEA』という、グリーンルイボス、エルダーフラワー、バニラビーンなどをブレンドした、フルーティフローラルの香りの免疫力を向上させる作用のあるお茶や、『No.23 RUBY HEART BERRY ORGANIC TEA』という、ジュニパーベリーやローズヒップ、ハイビスカスフラワーなどがブレンドされた、抗酸化効果が高く、体内の消化や循環を良くする効果が見込める、お茶の試飲をさせていただきました。

出典:https://gatta-media.com
どのお茶も、オーガニックが主成分であるほか、ノンカフェインで、身体に優しいところもポイントです。
ナチュロパシークリニックでは体調に合わせたハーブを処方
Anthiaさんは、ショップの運営だけでなく、野菜やレシピについて美しい写真とともに解説した著書を出版しています。セミナーやメディアで美しく健康になれる食事法などを教え、幅広く活躍されている、オーストラリアでは著名な女性でもあります。

出典:https://gatta-media.com
また、今まで20年以上、ナチュロパシー=自然療法のコンサルティングをされていて、ショップの2Fには、『ANTHIA’S NATUROPATHIC CLINIC』を開院。現在でも、週に3回ほどコンサルテーションをしています。彼女はわずか12歳(!)から両親の本棚に置いてあった自然療法の書籍に興味を持ち、勉強を続けてきたんですって。

https://gatta-media.com
出典: GATTA(ガッタ)
お客様に処方しているハーブの調合風景も、見せていただきました。「体調がすぐれない。でも薬を常用するのは、ちょっと……」とお悩みの方に、できるだけ自然な方法で病気を予防できるようにサポートしているのだとか。
現地に住んでいたら、定期的に通ってカウンセリングを受けてみたいなぁと思いました。

出典:https://gatta-media.com
このように、自然療法が盛んなオーストラリアでは、アロマセラピーやハーブなどを使い、食生活やライフスタイルを見直しながら、身体の自然治癒力を高める治療法が、日常に取り入れられています。
みなさんも、シドニーを訪れたら、きっとインナービューティに目覚めてしまうはず……!
【旅のinfo】