GATTA(ガッタ) > society > 絶対に喜ばれる!とっておき「全国ご当地お土産」3選【中国・四国編】
絶対に喜ばれる!とっておき「全国ご当地お土産」3選【中国・四国編】
society

絶対に喜ばれる!とっておき「全国ご当地お土産」3選【中国・四国編】

2018.08.10 21:00

夏休みに突入し、帰省や旅行のプランを予定される方も多いのではないでしょうか。

そこで、日本全国のおいしくて、センスがいい“ご当地お土産”を厳選してご紹介します。喜ばれること間違いなしです! 今回は、“中国・四国編”の特集です。

#手土産 記事もチェック!

 

1:素朴な味わいに気分もほっこり「和風クッキー」【広島県】

世界遺産『原爆ドーム』近くに店舗をかまえる、大正8年(1919年)創業の老舗「御菓子所高木」。

『和風クッキー』は、そば粉入りの『松葉クッキー』や、ココア風味の『黒丸』、油脂を出来るだけ使わずあっさりと仕上げた『白丸クッキー』の全3種類が入っています。

また、もっちり食感が印象的な広島銘菓『ひろしま檸の菓』もお土産に最適です。

広島県産レモンを生地から中の餡までたっぷりと使ったお菓子で、大人から子どもまでおいしくいただけるので、みなさんで楽しめます。

【問い合わせ先】
御菓子所高木 十日市本店
広島県広島市中区十日市町1丁目4-26
電話:082-231-2121
公式インスタグラム『御菓子所高木

 

2:夏蜜柑の風味とほろ苦さをそのまま楽しめる「夏蜜柑丸漬」【山口県】

幕末創業から山口県・萩市で店を構える「光國本店」は、伝統の製法を守りながら、一つ一つ手作業で夏みかん菓子を作り続けています。

看板商品の『夏蜜柑丸漬』は、萩産の夏みかんを使い、大正5年から継ぎ足している秘伝の密で皮を煮て、中に白羊羹を流し込んだ和菓子。

ほろ苦い夏みかんと上品な甘さに、全国の食通もうなる逸品ですよ。

【問い合わせ先】
光國本店
山口県萩市大字熊谷町41
電話:0838-22-0239

 

3:夏にぴったり!プリンのような水ようかん「一涼」【愛媛県】

創業150余年、愛媛県松山市にある銘菓薄墨羊羹の「中野本舗」が手掛ける新しい和菓子ブランド『餡ファン』から夏限定で登場する『一涼』は驚きのおいしさです!

まるでプリンのようなやわらかい水ようかんは、口溶けがよく、冷やしていただくとつるりとした食感。

種類は、小豆、抹茶、珈琲の全3種類です。また、こちらは夏季限定商品なので、この夏のお土産にぜひ!

【問い合わせ先】
中野本舗
愛媛県松山市井門町1331-1
電話:089-958-3355

 

この夏、中国・四国方面へお出かけを考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【おすすめ記事】

覚えておきたい!「ビジネスマナー」一覧

ビジネスメールで使いがちなNG敬語4つ

「全国ご当地お土産」3選【北海道・東北編】

去年はなんと4時間半待ち!? 毎年大人気の「Fruits in Tea」を待たずに飲む方法とは(PR)

【参考・画像提供元】
御菓子所高木光國本店中野本舗