
お腹のぷよぷよ肉を撃退せよ!今すぐできる「10日間集中」エクササイズ
「去年履いていたパンツなのに、一年経った今ボタンが閉まらない」「腰回りがパンパンになっている……」毎年夏に気付きやすい、“いつの間にか太っている”というパターン。そんな“いつの間にか太り”は、今すぐにでもすっきりさせたいですよね。
というわけで今回は、ヨガインストラクターである筆者が、“10日間集中お腹スッキリエクササイズ”をご紹介します。
#ダイエット 記事もチェック!
プランクポーズでの「お腹に力入れすぎ」はNG!
エクササイズ好きな方はきっと知っているであろう“プランクポーズ”。体幹トレーニングやダイエットに、プランクポーズを取り入れている方も多いかもしれませんね。しかし、そのプランクポーズでダイエットは成功しましたか?
プランクポーズは体幹を整える全身に効果が期待できるポーズですが、ぐっとお腹に力を入れがちに。お腹周りが緩んでただ腕だけで支えるプランクポーズもNGですが、実はお腹に力を入れすぎるプランクポーズもNGなんです。
全身にアプローチするプランクポーズは、お腹を緩めた状態でもしっかりとお腹の筋肉が使われるような体の使い方をする必要があります。
ポイントは脇の下側
痩せ体質をつくり、お腹をすっきりさせるためには、脇の下側、胸の横の筋肉を効果的に使いましょう。全身の体幹が変化しやすくなりますよ!
それでは早速、そんな“脇の下側”へアプローチできるプランクポーズにトライしてみましょう。
プランクポーズ
(1)ひざ立ちの状態になって、両腕を前方へ伸ばします。
(2)脇を締め、肩甲骨、肩、胸の横(肋骨)をぐっと下にさげる意識をします。
(3)その状態を保ちながら四つん這いになります。
(4)両脚を伸ばし、ひざを床から離します。

出典: GATTA(ガッタ)
(5)脇、胸の横、肩甲骨あたりでポーズを支えている意識を常に保ちながら、腰が反らないように注意します。
(6)30秒キープします。
(7)両ひざを下ろして呼吸を整えたら、再びプランクポーズを取り30秒キープします。
(8)両ひざを下ろし、楽な姿勢で休みます。
お腹だけに力を入れていたときとは違い、全身をバランス良く使える感覚が体感できましたか? 腕周りやお腹周りがプルプルとしてきたら、全身をしっかり支えられている証拠! まずは10日間チャレンジしてみましょう。
【おすすめ記事】
※ 彼と一緒に使いたい!軽やかで上質な香りのフレグランスボディソープ(PR)