GATTA(ガッタ) > Bodymake > ベッドの上で簡単にできる!「キュッと引き締まった足首」を目指すヨガ
bodymake

ベッドの上で簡単にできる!「キュッと引き締まった足首」を目指すヨガ

2018.07.21 20:00

あなたは足首って気にしていますか? なかなか脂肪がつきにくい部位ではあるのですが、むくみや歩き方、運動不足などのさまざまなことが原因で、足首が太くなるといわれています。

キュッと引き締まった足首を目指せば脚全体が綺麗に見え、スカートでもパンツでもスタイルがよりよく見えるようになるでしょう。

そこで、今回はヨガインストラクターの筆者がベッドの上で簡単にできる足首のヨガストレッチをご紹介します。

ご自身のその日の体調に合わせて、負荷を調節しながら行ってみましょう。

 

動画を見ながら…LET’S TRY!


ヨガは基本的に鼻から吸って鼻から吐く呼吸です。いつもより深い呼吸を意識してみてください。

(1)片脚を外に曲げて、かかとの横にお尻がくるようにしましょう。

(2)そこからゆっくり身体を後ろに倒していき、可能であればひじをつき、さらに余裕があればそのまま仰向けで寝てみましょう。

ひざが床から大きく浮いてしまう方はひざ下にタオルなどを敷いて高さを出して。

(3)腰に負担がかからないように角度を調整しながら、呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)

(4)ゆっくりポーズをほどいて反対も同様に行います。

 

ポーズをとるときのコツ

・いつもより深い呼吸を意識しましょう。

・肩や首周りの力を抜きましょう。

・頑張りすぎず、リラックスした状態でポーズをとりましょう。

 

ヨガ的おすすめポイント

足首を柔軟にするだけでなく、太ももの前側が張りやすい人にもとてもおすすめ。むくみ知らずの脚を目指してみて。

 

続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるでしょう。

完ぺきなポーズを目指す必要はありません。自分ができる範囲でチャレンジしてみてください。

【おすすめ記事】

※ 「太ももが痩せにくい」NG習慣&対処法

「透明感」がアップする3つのメイクテク

「美髪」を育むドライヤーの正しい使い方

彼と一緒に使いたい!軽やかで上質な香りのフレグランスボディソープ(PR)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。