
これだけで差がつく!? 美肌さんがやっている夏の毛穴ケア
汗や皮脂の分泌が盛んになり毛穴詰まりが気になる夏。毛穴ケアを怠ってそのまま放置してしまうとイチゴ鼻へとまっしぐら……。ブツブツと目立つ毛穴汚れに悩まないためにも、夏には夏の毛穴ケアを行いたいところ。
そこで今回はコスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者が、夏の毛穴ケアをご紹介しますね。
スチームタオルと泡洗顔

出典:https://gatta-media.com
気温が上がると汗や皮脂の分泌は増えてしまうもの。メイククレンジングでしっかりメイクオフしていても、寝ている間に分泌された皮脂によって皮脂詰まりが起こることも。
そんなときは、皮脂詰まりが気になりだしたタイミングで朝の洗顔前にスチームタオルをしてみて。スチームタオルを30秒ほどお顔全体にのせて毛穴を開かせ、しっかり泡立てた洗顔料で泡洗顔をしてみましょう。
コットンパックで予防ケア

出典:https://gatta-media.com
保湿がしっかりできていれば毛穴詰まりで悩むことは少ないはずです。でも紫外線やエアコンなど、外部刺激によるお肌の乾燥はなかなか避けられないですよね。
そこで使えるテクニックがコットンパック。普段使用している化粧水をコットンに含ませ毛穴が気になる部分にのせるだけ。ここで注意しなくてはいけないことはコットンが乾く前に外すこと。コットンが乾くまでコットンパックを続けてしまうと、かえって肌内部の水分まで奪ってしまい乾燥を悪化させてしまう可能性があります。
やりすぎケアはNG
毛穴の皮脂詰まりが気になるからといってピーリングなどの毛穴ケアをやり過ぎることはNG。必要な皮脂まで落としてしまうと、かえって過剰な皮脂分泌を起こしまいます。また、必要な角質が不足することで紫外線などの外部刺激からからお肌を守れなくなり、毛穴の開きだけでなく光老化によりシミやシワを招いてしまうことも……。
室内でもUVケアを

出典:https://gatta-media.com
夏は室内でもUVケアを怠らないことが大切。紫外線(UV-A)は真皮層まで届くと考えられており、肌のハリや弾力を生むコラーゲンやエラスチンなどへダメージを与えます。たるんで開いた毛穴に皮脂が詰まってしまうと、ブツブツと黒ずみが目立つように……。1日室内にいるという日も気を抜かずケアしましょう。
スペシャルケアで毛穴の角栓を除去する方法は一般的に知られていますが、その前に“防ぐ”ケアを行うことが毛穴トラブルに繰り返し悩まない美肌の秘訣。この夏、ぜひ参考にしてみてくださいね。