
この夏は「くすみ系」がトレンド!? 手持ちアイテムで完成する最旬メイク
夏メイクに向けて、コスメの準備はできていますか?
今年の夏、トレンドとなるのは“パステル”と“くすみ”。相反するようなこの絶妙なアンニュイ感に、「トレンドコスメじゃないと作れなさそう……」と思う方も多いはず。しかし今季のトレンドメイクは、手持ちコスメでも叶えることができますよ。
そこで今回は、手持ちのコスメで春から夏メイクにシフトさせる方法を、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。
アイメイクは「春色」×「くすみ色」で夏色に

出典: GATTA(ガッタ)
今年の春メイクもピンクなどのパステル系がトレンドでした。
そして夏のトレンドは“くすみ”。春色にくすみをプラスさせれば、一瞬で夏メイクに早変わり! 早速アイメイクで試してみましょう。ピンクのアイシャドウ、なければチークでも構いません。

出典: GATTA(ガッタ)
ピンクのアイシャドウ、もしくはチークにくすみ色のアイシャドウを混ぜるたけ。くすみカラーは、ほとんどの方が持っていそうなブラウンアイシャドウのパレットを使ってみます。

出典: GATTA(ガッタ)
くすみピンクをつくるには、ピンクとくすみカラーを混ぜるだけ。まずはピンクをアイホールに広げ、その上から薄めのブラウンアイシャドウをサッと重ねれば完成です。
アイラインは無しorインサイドのみ

出典: GATTA(ガッタ)
くすみパステルでセレクトするアイラインは、くすみ系のカラーアイライナーがマスト。
とはいえ今季のトレンドゆえ、まだお持ちでない方も多いはず。そこでアイラインは無しにするか、インサイドラインのみにすることで強調せず控えめにすることがおすすめ。アイラインはブラウンをお持ちなら、ブラックよりブラウンがおすすめです
くすみ系とはいえパステル色を使ったこのメイク。アイラインを強調しすぎることでトレンド感が一瞬で失われてしまう可能性がるので、注意してくださいね。
リップは、春らしさにツヤ感をプラスするだけ

出典: GATTA(ガッタ)
口元にはピンクのリップをセレクトします。そこに、夏らしいフレッシュさを演出するため、少しツヤ感を出していきましょう。
もともとツヤのあるタイプのリップなら、そのまま唇にのせるだけでOKです。もしマットやセミマットのタイプのリップなら、少しだけグロスをプラスさせてみて。
唇の中心にちょこんとグロスをのせ、指で唇全体になじませます。あくまでベタベタさせずに、自然なツヤだけをプラスさせるのがポイントですよ。
すでにお持ちのアイテムでも工夫をすれば、トレンドメイクを完成させることができちゃいます。そろそろ夏メイクの準備、始めてみませんか。
【おすすめ記事】
※ お疲れ気味のあなたに。キレイをアップデートしたい日はスパで朝美活(PR)