GATTA(ガッタ) > Hair > 美容師が教える!「抜け毛」が増えたときに試したい頭皮ケア術
シャンプーを変えてみて!「抜け毛」が増えた人のための頭皮ケア術
hair

美容師が教える!「抜け毛」が増えたときに試したい頭皮ケア術

2018.07.19 20:00

暑い夏がやってきましたね! 髪のベタつきやうねり対策など、夏は髪の悩みが増えやすい時期といえますが、「なんだか抜け毛が多い」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は、美容師として数々の頭皮を見てきた筆者が”抜け毛の対処法”をご紹介します!

 

「最近抜け毛が多くて…」

筆者のもとには、お客様からさまざまな髪の悩みが寄せられます。

抜け毛が多くなった気がするのですが何か変えた方がいいことなどはありますか?

もともと抜け毛が多いのではなく、最近になって抜け毛が増えてきたという方ですね。抜け毛の原因はいくつか考えられるので一概には言えませんが、今回は美容師目線でおすすめする“抜け毛対処法”をご紹介します。

 

頭皮を清潔な状態に保つことが大切!

対処法もいくつかありますが、なかでもにシャンプー剤にこだわることは大切だと思います。たとえば、シャンプーを購入する際には“頭皮ケア”を意識して選んでみましょう。

市販されているシャンプーは“高級アルコール系シャンプー”という分類の物が多く、しっかりと頭皮の汚れを落としやすいのが特徴。しかし汚れを落とす成分が強い分、頭皮全体を保護している皮脂まで一緒に落としてしまうことがあるので注意が必要です。

皮脂は除去し過ぎると、過剰に除去された皮脂を補おうとして、大量に皮脂を分泌することがあります。せっかくシャンプーでキレイな状態になっても、今まで以上にたくさんの皮脂が頭皮に出てしまうと、余計に頭皮が汚れてしまう一因になりますよね。

そしてその皮脂はやがて酸化して頭皮に炎症を起こしてしまうことも……。抜け毛が多い方は、この炎症を防ぐことが大切だといえます。

 

「アミノ酸系」のシャンプーに変えてみよう

頭皮をいたわりたい方におすすめなシャンプーは、“アミノ酸系”のものです。

アミノ酸系のシャンプーは弱酸性なので敏感肌の方も安心して使いやすいという特徴があります。また、頭皮の皮脂を取り過ぎえしまうことも起こりにくいため、過剰な皮脂分泌が起こる可能性も低いでしょう。

 

普段使っている物から少しずつ改善していくと、抜け毛がだんだんと減ってくることもあると思います。いい頭皮からしかいい髪はうまれません! 気になる方はぜひ試してみてくださいね。

【おすすめ記事】

顔型5タイプ別「似合う髪型とカラー」

この夏使える!ファッションアイテム3つ

テレビを見ながらできる二の腕ストレッチ

カリスマヘアメイク河北裕介が教える!3つの髪のお悩み別ヘアオイルの使い方とポイント(PR)

【画像】
※ learesphoto、ShotPrime Studio/Shutterstock