
美容賢者が実践してる。お肌がゴワついたらためしたい重曹ケア
いつまでもキレイでいたい、美人って言われたい、と思うのが女心。毎日基本的なケアを欠かさず、週末はスペシャルケアに時間を割いている人も多いのではないでしょうか。
筆者もいろいろな美容法を試してみては、いまいち効果が感じられなかったり、気に入って定期的に行ったりしているのですが、やっぱり継続しやすいのは“手軽さ”と“コスパがいいもの”なのかな、と感じています。
そこで今回は、筆者が時々行っている“重曹”を使った美容法をご紹介。スーパーで買える、食用の重曹がとっても使えるんです!
美肌の湯をおうちで
温泉大国ニッポンには、“美人の湯”とよばれる名湯がたくさんありますが、お肌がすべすべになる美肌の湯のひとつに“重曹泉”があります。
湯船に重曹を大さじ1杯~入れると、お湯がまろやかになり、お肌がつるつるに。お肌が柔らかくなり、古い角質がはがれやすくなります。
筆者はあかすりが大好きだったのですが、エステティシャン仲間から反対されて通うのを断念。肌をこすりたくない、でも肌に古い角質や汚れがありそう……、ということで、色々試してみたところ、重曹風呂にたどりつきました。
重曹風呂でお肌を柔らかくして、体を洗えば皮が一枚むけたような気分に。また、手が届きにくい背中の肌も柔らかくなり、背中のブツブツやニキビ対策にも◎。
これから汗をかきやすく、ボディのブツブツも気になる季節。週に1度の重曹風呂オススメです。市販の入浴剤でも、重曹入りのものがいろいろありますよ。
ゴワつく肌もつるつるに
肌を柔らかくしてくれるので、ゴワつきが気になるひじ・ひざにもピッタリ。
小さな器に重曹を入れ、水を加えてよく混ぜてペースト状にしたら、気になるごわつきや黒ずみを優しくマッサージしています。

出典:https://gatta-media.com
お湯で洗い流すと、手触りが柔らかく、つるつるに。粒子がとても小さいので、優しいスクラブという感じです。
お風呂上りにしっかり保湿をすれば、いつもより浸透しているような気がします。
以前は洗顔料に重曹をひとつまみ混ぜたりもしていましたが、今は市販の重曹石けんや重曹入りの小鼻クリームパックを愛用しています。
暑くなり、さっぱりした洗い心地が欲しいこれからの季節。毛穴づまりや肌のごわつきをスッキリしてくれる重曹美容はぴったり。ぜひ参考にしてくださいね。