bodymake
水着が映える美脚に!脱・がっちり太ももが叶う簡単ほぐしエクササイズ
PC作業が続くと頭がボンヤリしてきたり、肩周りや腰周りが固まって体がカチコチ……。お仕事の合間に頭もスッキリ、体もスッキリ感を得られるヨガポーズがあればいいですよね!
今回ヨガインストラクターの筆者がご紹介するのは、血行を促進させて全身スッキリを目指すヨガポーズ“パーダ・ハスターサナ”。今回も動画とともに詳しく解説していきます。
ご自身のその日の体調に合わせて、負荷や軽減をさせながらおこなってみてくださいね。
ヨガは基本的に鼻から吸って鼻から吐く呼吸です。いつもより深い呼吸を意識してみてください。
(1)両足を腰幅程度に開きます。
(2)息を吸って両手を上げ、吐きながら上体を倒します。
(3)ひざを曲げてもいいので、手の甲を下にして、手のひらを足先で踏みます。
(4)つま先に体重を乗せながら、できる範囲で少しずつひざを伸ばしていきます。
(5)首と肩の力を抜きながら、呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)
(6)ゆっくりポーズをほどきます。
・いつもより深い呼吸を意識しましょう。
・足の背面のストレッチを感じましょう。
・首や肩周りはリラックスさせましょう。
裏ももからお尻、腰周り、二の腕や肩周りにかけて、しっかりストレッチできるこのポーズ。頭を逆さにすることによって、上半身の血行促進にも繋がり、体も心もスッキリします。
続けることで体も心も少しずつ変化が訪れるはず。完ぺきなポーズを目指す必要はありません。自分ができる範囲でチャレンジしてみてください
【おすすめ記事】
※ 憧れの「太ももの隙間」をゲット!今すぐ生活に取り入れられる習慣3つ
※ 気になる「下半身全体」にアプローチ!お尻、お腹、太ももスッキリエクササイズ
※ いよいよ夏本番!今こそやるべき「夏美容」の簡単3ステップ(PR)