
切らずにできる!簡単なのに印象が変わる「前髪即席アレンジテク」3つ
のっぺりした前髪のせいで暗〜い印象になってしまうなど、前髪は顔の印象を変える重大なパーツでしょう。前髪が決まらない朝はそれだけで憂うつな気分になることもしばしば……。
前髪を今すぐ切りに行く時間がないときには、簡単なテクニックでイメチェンできる方法があるととっても助かりますよね!
そこで今回は、美容ライターである筆者がオススメする“簡単なのに印象が変わる前髪のセット方法”を3つご紹介します。
1:ふんわりボリュームで華やかさプラス
忙しい朝には、前髪をブラシで軽くとかしただけで終わり……または、ササッとドライヤーで風を当てるだけなんて方も少なくないのでは?
たしかにそれだけでもまとまるかもしれませんが、ぺちゃんとした前髪はなんとなく野暮ったい印象でしょう。
そんなときはホットカーラーで前髪を巻いたり、ふんわりボリュームが出るようにブローするだけで、顔の印象が華やかに仕上がりますよ。時間がない朝も、前髪だけは念入りにボリューム感を出すと垢抜けた印象に近づけるので、一工夫してみましょう。
2:いつもと反対の分け目でイメチェン
いつも同じ方向に分け目を作っていませんか? 簡単にイメチェンを叶えることができるテクニックとして、“分け目を左右反対にする”という方法があります。
左右の顔が完全にシンメトリーという方は少なく、目の大きさや眉の形など、どこかしら微妙に左右で違いがあることが多々。
いつも同じ方向で分け目をつくっていると、前髪で隠れていないパーツが目立っている状況なので、分け目を反対に変えることで、目立つパーツが変わってきます。このパーツの印象で、顔の雰囲気に変化が生まれるんですよ。
いつも同じ分け目にしている方こそ、分け目を変えるだけで印象がガラリと変わるので、即席イメチェンをお試しあれ!
3:思い切って「かきあげ前髪」で大人キレイ
おでこがコンプレックスで、前髪は必須という女性は少なくありません。なんとなくおでこを見せるというのは慣れていないと、顔が大きく見えるのではないかと不安に感じますよね……。
しかし、前髪があることで、どうしても目元に影ができ、長さによっては暗い印象になってしまうこともあります。普段と違う明るいイメージに近づきたい場合は、思い切って前髪をかきあげてしまうのがおすすめです。おでこが開放的になることで、目元に光が当たり、顔の印象がパッと明るくなりますよ。
オールバックにぴっちりまとめ髪をするのはハードルが高いですが、自然なふんわり感も出しやすいかきあげ前髪なら挑戦しやすいはず!
前髪を切りに行かなくても、これなら今日から挑戦できそうですね。洋服やメイクに合わせて変えてみても面白そう! ぜひ試してみてください。
【おすすめ記事】
※ なぜかペタンとする…「ショートヘア」のお悩み解決テク3つ
※ 時間がない朝に!簡単なのに「こなれる」ヘアスタイリング術3つ
※紫外線ダメージには負けない!夏のケアってなにが正解?(PR)