
お酒を飲んだ翌日に!顔のむくみスッキリに役立つ朝のとっておきケア
「飲みすぎた次の日の朝の顔のむくみをなんとかしたい!」、そんなときは朝に顔のむくみケアをしてから出かけましょう。
今回はヨガインストラクターである筆者が、むくんで腫れぼったくなった顔をすっきりさせるとっておきのケアをご紹介します。
顔のむくみは鎖骨周りのリンパからケア
むくんで腫ぼったい目は、目の周りをマッサージしてもすぐにはなんともならないですよね。そんなときは、肩周りや首がすくんだ姿勢のせいで滞りやすくなったリンパの流れをよくすることが大切!
二日酔いの次の日のむくみだけでなく、肩周りのすくんだ姿勢のケアにもなり、続けていくと顔がむくみやすい人もスッキリしやすくなるはずです。
気持ちよくてスッキリ!肩こりにもおすすめ
(1)いすに座るか、正座で座ります。
(2)両手を胸の前でクロスして、指先を鎖骨に置きましょう。

出典: GATTA(ガッタ)
(3)息を吐きながら指で鎖骨を下げ、皮膚を引っ張ります。
(4)息を吸いながら頭を後ろへ倒し、喉と胸周りをしっかりと伸ばしましょう。

出典: GATTA(ガッタ)
(5)20秒ほどキープし、無理がなければ、ゆっくり頭を左右にゆらして、首回りの伸ばす位置を変えていきます。
(6)息を吸いながら頭を起こし、両手を解いて楽にします。
(7)両腕を背中側へ回し、両手で指を組みます。
(8)両肩甲骨を引き寄せるようにして、腕を下へ下げます。胸が伸ばされているか確認しましょう。

出典: GATTA(ガッタ)
(9)息を吸いながら頭を後ろへ倒します。
(10)10呼吸ほどキープしたら一度頭を起こし、一息ついたら再び頭を後ろへ倒します。

出典: GATTA(ガッタ)
(11)3回ほど繰り返しましょう。
目の周りも軽くなり、スッキリするはずです。飲みすぎた翌日や、むくみが慢性化しているときに、試してみてくださいね。
【関連記事】
※ これだけで痩せ癖がつく!? 朝30秒でできる簡単エクサを新習慣に
※ たったの30秒でOK!「ペタンコお腹」を目指すエクササイズウォーク
※ シチュエーションで使い分けて!香りが12時間続く4つのボディソープ(PR)