GATTA(ガッタ) > Bodymake > 夏に向けて!キュッと引き締まった足首を目指すヨガポーズ【NattyYoga】
bodymake

夏に向けて!キュッと引き締まった足首を目指すヨガポーズ【NattyYoga】

2018.05.02 22:00

夏に向かうにつれて脚を見せるファッションが増えてきましたね。脚といえば、まず太ももを気にする人は多いかもしれませんが、足首も実は美脚にみせるのに重要な部位なんです。

本来はあまり脂肪がつきにくい場所ではありますが、運動不足やむくみから老廃物が溜まり、足首が太くなる、そして血のめぐりが悪くなり、足全体のセルライトにも繋がってしまう可能性が……。

今回ヨガインストラクターの筆者がキュッとした足首を目指せる“椅子のポーズ”を動画とともにご紹介致します。

ご自身のその日の体調に合わせて負荷や軽減をさせながら行ってみてくださいね。

 

動画を見ながら…LET’S TRY!

ヨガは基本的に鼻から吸って鼻から吐く呼吸です。いつもより深い呼吸を意識してみてください。

(1)まずは両脚をそろえて立ちましょう。

(2)息を吸いながら両手を上げて軽くお腹を締めます。その後、息を吐きながらお尻を後ろに引き、腰を少しずつ下げていきます。

(3)一度足元を見て、両ひざがつま先より出ていないか確認しましょう。

(4)反り腰にならないように、骨盤から頭頂まで背骨を真っすぐに伸ばしながら呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)

(5)ゆっくりとポーズをほどきましょう。

 

ポーズをとるときのコツ

・骨盤を立たせ、平行に保ちます。

・肩や首回りの力はなるべく抜きましょう。

・足裏全体、均等な力で床をおしてバランスをとりましょう。

・反り腰ぎみという方は腰に負担がかからないようにポーズを軽減させながら行いましょう。

 

ヨガ的おすすめポイント

椅子に浅く腰かけるイメージで行うとポーズがとりやすいです。

足首だけでなく、太もも、ふくらはぎ、体幹部位を強化し、美脚や美姿勢を目指すのにとてもオススメなポーズです。

 

続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。完ぺきなポーズを目指す必要はありません。自分ができる範囲でチャレンジしてみてください。

【関連記事】

※ パンパンな太ももに!「下半身を引き締め」を目指すバランスポーズ

※ たったの15秒でヤセ癖がつく!? 自宅でできる「体幹トレーニング」のコツ

※ えっ、そうなの!? スーパーフードは「頭皮ケア」にも重要だった(PR)

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。