
透明感は当たり前!? 美容家がリピ買いする「軽やかファンデ」3選
メイクの基盤であり、印象を大きく左右するのがファンデーションですね。さまざまな種類があるけれど、コスメマニアな美容家たちがこっそりリピート買いしてるファンデは、どこのアイテムなのでしょうか?
そこで今回は、美容ライターである筆者が、周りの美容家たちがリピ買いしているファンデーション3つをご紹介します。
1:ジェル×クリームが透明感のある艶めき肌へ

出典: GATTA(ガッタ)
透明感のある肌をキープしている美容家たちがこぞってリピ買いしているのが、RMKの『ジェルクリーミィファンデーション』(全7色)でしょう。(写真は左が101・右が201)

出典: GATTA(ガッタ)
1プッシュ出すと、ジェルの透明感とクリームのカバー力が一体となったテクスチャーが肌に伸びていきます。ジェルと聞くと重すぎる印象を受けますが、クリームとひとつになっているからこそ実現した質感が魅力的で、美容家たちを掴んで離しません。
ジェルが肌に沿うようにフィットし、ローヤルゼリーエキスやヒアルロン酸などの保湿成分がうるおいをキープしてくれます。軽やかなつけ心地ながら、艶めく肌を演出してくれますよ。

出典: GATTA(ガッタ)
ファンデーションに保湿力を求める方には、ぴったりだと思います。
2:抜群のカバー力!自然なツヤ肌へ

出典: GATTA(ガッタ)
美容家の間で、高いカバー力のあるファンデーションとして人気なのが、シュウ ウエムラの『ザ・ライトバルブ UV コンパクト ファンデーション』(全14色)です。(写真の上が375・下が584)
全14色と、自分に似合う色味を見つけやすい豊富なカラー展開も人気の秘密。こちらのファンデーションは専用の『ザ・ライトバルブ ポリッシング スポンジ』を使うことで、よりムラなく均一に塗ることができます。

出典: GATTA(ガッタ)
多機能ダブルサイドスポンジになっていて、塗布面と磨き面の2面構造が特徴です。塗布面はパウダーを均一に重ね、高いカバー力でムラなく仕上げてくれます。そして仕上げに磨き面を使うことで、パウダーでありながら、自然なツヤ感と立体感ある陶器のような肌へ導いてくれるでしょう。
粉っぽくなりすぎず、自然なツヤ肌を望む方にオススメなファンデーションですね。
3:植物オイルが素肌ごと美しく仕上げる

出典: GATTA(ガッタ)
まるで素肌自体のすっぴん力が上がったのではないかと感じるほど、自然なつけ心地が特徴のTHREE『フローレスエシリアル フルイド ファンデーション』(全7色)です。
「素肌ごと美しく。植物オイルが引き出す透明感。」がテーマで、美容家たちの間でも「THREEのファンデが凄い」と話題になっています。

出典: GATTA(ガッタ)
手に1プッシュ出すと、そのふんわり軽いテクスチャーに驚くでしょう。植物オイル配合でなめらかに伸びるテクスチャーは、肌に溶け込むように優しくフィットしてくれます。

出典: GATTA(ガッタ)
素肌が深呼吸できているような、軽やかな心地よさを体感するはず。肌自体に潜む美しさを呼び覚まし、ナチュラルなすっぴん肌美人を叶えてくれる、そんなファンデーションでしょう。
美容家には、元から素肌自体が綺麗なんじゃないかと錯覚するほど透明感に溢れているお肌の持ち主もいますが、実はその透明感を実現するために、ベースメイクは特に吟味してベストアイテムを追及している方が多い印象です。
厚塗り感や粉っぽさの出にくい、フィットするタイプが人気。ファンデーション選びの参考にしてみてください。
【関連記事】
※ メイクのりが変わる!? 年齢を重ねた「大人肌」のためのスキンケアテク
※ 脱マンネリ!いつものブラウン「+ひとさじカラー」でつくる垢抜け目元
※ シチュエーションで使い分けて!香りが12時間続く4つのボディソープ(PR)