
ペタンコ髪から卒業!「髪がボリュームアップ」するスタイリングの方法
ヘアスタイルにボリュームがないと、なんだか物足りなく感じてしまうことありませんか?
今回は美容師の筆者が、そんな問題を解決する、自分でもできる簡単な方法を解説していきます。
頭皮をこするように乾かし、根元を立ち上げる

出典:VGstockstudio/Shutterstock
濡れた髪は毛先から乾かしたくなるものですが、ボリュームに大切なのは“根元の立ち上がり”です。根元が潰れてしまうと、そもそも髪にボリュームが出ることはありません。
頭皮を優しくこするように乾かすと、自分の生えグセに自然な立ち上がりが生まれます。根元の近くにしっかりドライヤーの風を当てて乾かしてみましょう。
「朝シャン」に変えてみる
寝る前にシャンプーすることが多いと思いますが、夜乾かした髪は寝ている間に、良くも悪くも頭皮からの皮脂が髪の毛に行き渡ります。
ボリューム重視のときは、皮脂が行き渡った髪だと収まりすぎてしまいます。夜シャンプーした髪は、起床後だと既に7時間ほど経過してしまってます。
1日中フレッシュなボリューム感を保ちたいなら、その日は朝シャンプーもしくは、しっかりシャワーで頭皮を濡らして乾かすことをオススメします。
「ボリュームアップミスト」の力を借りる

出典:Anna Ok/Shutterstock
ヘアケア製品の中には根元の立ち上げに特化した商品もあります。
著者のオススメは、頭皮ケアも根元のボリュームアップもできるミストタイプのものです。ドライヤーで乾かす前にしっかり頭皮になじませると、根元の立ち上がりが増し、1日中根元の立ち上がりがキープできるものも多いです。
気になる方は担当の美容師さんに相談してみてください、きっと自分に合うオススメのボリュームアップミストを提案してくれますよ。
分け目をなくすようにブラッシングして乾かす
分け目がある方は、分け目が隠れるようにブラッシングして根元を乾かしていきましょう。
時間が経って元の分け目に戻ったとしても、いつもより根元の立ち上がりは強くなっているはずです。
前髪がある方は、前髪より後ろの分け目を消すようにブラッシングして乾かすと、いつもよりボリュームが出やすくなりますよ。
生えグセや髪質によって、ボリュームをキープしやすいスタイリング剤が異なることも。1日中しっかりボリュームをキープさせたい時は、担当の美容師さんに相談してみるのも良いですね。
メイクと同じようにヘアスタイルもベースが大切。ぜひ明日から実践してみてくださいね。
【画像】
※ EpicStockMedia、VGstockstudio、Anna Ok/Shutterstock
【関連記事】
※ 今ドキ眉はこれ!やぼったい「残念眉」にならないための描き方
※ ニコっと笑った位置じゃない!? NGチークの入れ方と正しいメイク法
※ えっ、そうなの!? スーパーフードは「頭皮ケア」にも重要だった(PR)