
ひと塗りで完成!ママにオススメの時短コスメ3選【チーク編】
忙しくても疲れた顔は見せないママでいたい……そんな思いを持っているなら、時短だけど手抜き感が出ないメイクができるチークに注目してみてるのはいかがでしょうか。
チークひとつでじわっと内側からあふれるイキイキした肌を作れば手抜きメイクなんて思わせない素敵な印象に。
そこで今回は、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者が、時短メイクにオススメのチークと塗り方のコツをご紹介します。
オススメ1:MiMC「ミネラルクリーミーチーク」

出典:http://www.mimc.co.jp
美容液でメイクするがコンセプトのMiMCのチーク。多くの美容成分に加え、紫外線からお肌を守るとされているマンゴー種子バターや希少なアルガンオイルが含まれている特徴的なメイクアイテム。
中でもおススメカラーは07の『スマイリーコーラル』。クリームタイプなのでしっとりと頬を染める独特な雰囲気が艶やかさをプラスしてくれます。さらに、肌から高揚感が出せるこのコーラルカラーはナチュラルな中に大人の女性らしさを演出することができますよ。
オススメ2:CHICCA「フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー」

出典:http://www.chicca.jp
体温のように自然に頬に血色感をじんわりにじませてくれるまさに“体温チーク”といえる『CHICCA』のチーク。オススメは03の『サニーキッス』。5月10日(水)に発売したばかりのこのチーク、鮮やかなオレンジカラーで発色も自然。いかにもチークといったわざとらしさが出ないので透明感あるツヤ肌メイクにはピッタリです。
さらに時間がたってもくすみにくく持続性のある発色もこのチークの特徴。忙しくてメイク直しができないという心配をも解決してくれるアイテムになるかも。
オススメ3:ポール & ジョー ボーテ「パウダー ブラッシュ」

出典:http://www.paul-joe-beaute.com/jp
可愛いお花柄が目に飛び込んでくる素敵なデザインが印象的な『ポール & ジョー ボーテ』のチーク。2色の組み合わせが何通りものカラーを生み出せるので、これひとつでその日のメイクや気分に合わせて色味を変化させることができる優秀アイテム。
オススメカラーは08の『キャンディ』。フレッシュなオレンジとピンクの組み合わせで、オレンジで健康的な印象にする日もあればピンクで可愛らしい印象にすることも可能です。色を組み合わせて自分好みのメイクが完成させて。
チークの位置はどこが正解?

出典:https://gatta-media.com
まず大切なのはチークの位置。基本は頬骨の高い位置からこめかみにかけてのせること。頬の中心に丸くのせるなど位置を下げてしまうと老け見えしてしまうこともあるので要注意です。
さらに自然な女性らしさをアップしたければ、もうひと手間加えてみて!

出典:https://gatta-media.com
自然な血色を出す仕上げるチークのコツは、基本の位置にのせたチークの中心から外側に向かってぼかしてあげること。手抜き感ゼロで女性らしさもぐんっとアップするのでオススメです。
時短チークはオレンジ系を選ぶ
今回ご紹介したチーク全てはコーラル、オレンジ系だと気づきましたか? 時短メイクはアイメイクもカラーレスになりがち。そんなときは、チークがういてしまうカラーではなく、どんな肌色にも合いやすいチークを選ぶのがポイントです。健康的な印象を与えてくれるカラーでもあるので、忙しくてお疲れ顔が心配な方にオススメ!
時間がなくても上手なアイテム選びをすることで、素敵な雰囲気を演出することができます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【参考】
全5色 3,300円(税抜)
※ フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー – CHICCA
新色 全1色 3,000円(税抜)
ケース 2,000円(税抜)
全10種 セット価格 3,000円(税抜)