
お花見情報先どり!旅好きが選ぶこの春行きたい「桜絶景スポット」5選
ちらほらと暖かさが感じられ、気づくとお花見の季節が近付いてきていますね!
そこで今回は注目の“桜絶景スポット”を5つご紹介します。
ランキング順にご紹介!
・第5位:大井川鐵道 『家山桜トンネル』静岡県
見頃は3月下旬~4月上旬、家山駅付近で桜を楽しむことができます。桜の時期には家山駅行きの臨時列車が増便するのでアクセスも便利!

出典: じゃらん
また、家山駅近隣にも桜名所が点在しているので、周辺散策もおすすめです。
・第4位:『高遠城址公園』長野県
見頃は4月上旬~中旬、都内から高速バスでおよそ4時間の場所にある高遠城址公園は360度どこを見渡しても“桜”が広がっています。

出典: じゃらん
見きれないほどの桜は夜になるとライトアップされ、また、橋の手前ではプロジェクションマッピングが投影されます。
・第3位:『MIHO MUSEUM』滋賀県
見頃は4月中旬、なんといっても見どころは“淡いピンク色”のトンネル!

出典: じゃらん
レセプション棟から桜並木を越えた先にある銀色に輝くトンネルは4月中旬になると、約80本の枝垂れ桜が見頃となり、トンネルが淡いピンク色に染まります。まるで一枚の絵のような幻想的な美しさです。
トンネルの入口は東に向いているので、ピンクに染まるトンネルに出会うなら午前中がおすすめの時間帯になっています。
・第2位:『吉野山』奈良県

出典: じゃらん
見頃は4月上旬~下旬、桜の本数が約30,000本という圧巻の景色が広がっています。
山全体が春色に染まる様子はまるで絵巻物のような美しさで、上千本周辺の桜を中千本から見上げれば、まるで流れる滝のよう。その壮麗さから『滝桜』とも呼ばれる美景は必見です!
・第1位:『弘前公園』青森県
見頃は4月下旬~5月上旬、日本最古のソメイヨシノが植栽されている弘前公園が第1位です。

出典: じゃらん
桜の絨毯のような外濠の花筏(はないかだ)はまさに桜絶景。行って満足すること間違い無しの花見スポットです!
ここなら行きやすい!おすすめスポット
遠出は難しいという人におすすめの、都内から行きやすいスポットもあります。
・『上野恩賜公園』東京都

出典: じゃらん
見頃は、3月下旬~4月20日頃と、比較的見頃期間が長く、時間を合わせやすい点もポイントです。桜の種類も豊富なので魅力的なお花見スポット!
・『国宝犬山城』愛知県

出典: じゃらん
見頃は、3月下旬~4月上旬で、花も団子も両方楽しみたい人にぴったりの“食べ歩き桜”スポットです。周辺には、写真映えが楽しめるスイーツもあり、お花見以外も楽しめそう!
今年は3月中から旅行の計画を立てて、花見に行ってみてはいかがでしょうか。ぜひ日本ならではの花見文化を楽しんでくださいね。
【参考】
※ じゃらんニュース
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ