
立ったままできる!今日から始める「お腹と太もも」集中エクササイズ
プロポーションを変えたい、痩せたい!という思いはいくつになっても女性にはあるものですよね。最近流行りのパーソナルトーレニングにも憧れたりするけれど、実際そんな時間も余裕もないと諦めていませんか?
ヨガインストラクターである筆者は、様々な悩みを抱える、もともと運動嫌いな方たちのパーソナルトレーニングも得意としています。
そんな方に提案するのは、とても簡単でコツさえつかめばどこでもできる方法。今回はお腹と太もも編。パーソナルトレーニングを受けているつもりで一緒にやってみましょう。
気になるお腹、腹筋をしなくても大丈夫
お腹が気になる方は、同時にお尻や下半身にも悩みを抱えている方が多いです。しかし、腹筋はハードルが高いし、実際にきつくて続かないことも多いのでは?
立ったままでできる、気になるお腹から下の下半身を整える方法があります。コツを覚えながら行ってみましょう。
「回数」より「質」が重要!
(1)両脚を腰幅程度に開き、足先とかかとを真っ直ぐに揃えましょう。
(2)両手を腰骨か、脚の付け根に当てます。
(3)ほんの少しひざを曲げたポジションからスタートします。

出典: GATTA(ガッタ)
(4)息を吸ってお腹の奥の引き上げ、息を吐きながら脚の付け根から上半身を折り、前に倒していきます。
(5)この時、お尻を後ろにしっかりと突き出して、下腹部がを伸ばすようにしてみましょう。自然と下腹部に力が入る位置が見つかるはずです。
(6)背中を丸めず、真っ直ぐに上体のラインを揃えます。

出典: GATTA(ガッタ)
(7)下腹部に力が入っている位置、お尻の下側から太ももの裏側がしっかり伸びる位置。背中が丸まらず、背中の力で上体が支えられている感覚があるかの3点をチェック!
(8)息を吸いながら、お腹とお尻と太ももの裏側の力を意識して、上体を起こしていきます。
(9)ゆっくり丁寧に、10〜15回行いましょう。
上体を下げたり起こしたりするだけのポーズですが、10回を超える頃には、体の後ろ側とお腹にしっかり効いている感覚が味わえると思います。プロポーションを整えるのに、複雑で難しいものは必要ありません。
簡単でもポイントをしっかり把握して行うものこそ、効果を発揮しやすくなります。おうちで筆者と一緒にイメージパーソナルトレーニングをしてみましょう!
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ