
今ドキ眉はこれ!やぼったい「残念眉」にならないための描き方
最近では、“トレンド眉”といわれるほど、眉はメイクを今っぽく見せるために重要なパーツのひとつになっています。だけど少し間違えるとやぼったくなり一瞬にして残念メイクになってしまうことも……。
そこで今回はやぼったくならないためにチェックをしておきたいNG眉毛と正しい描き方をコスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。
「平行極太眉」はもう卒業
太眉ブームが長くトレンドとして君臨していますが、最近のメイクはよりナチュラなものがトレンド傾向にあります。
不自然に太く平行な眉は卒業して、自眉を生かした太すぎない自然な眉にシフトしていきましょう。大げさにいえば自眉で眉マスカラだけくらいでもいいかもしれません。
平行気味な眉はトレンドとしてまだ根強い人気を保ちそうですが、その中に柔らかさを出すことができればトレンド眉の上級者になれるはず。では写真で説明していきますね。
NG眉毛って?

出典: GATTA(ガッタ)
“ただ太く平行な眉”はちょっと今ドキではないかもしれません。
また少し前に流行した、平行太眉に加え短い眉もコンサバ感が強く、少し古い印象を当てえてしまいます。
さらに眉頭からガッツリ眉を描くのも、いかにも感がでてしまうのでナチュラルさが損なわれがちに。ナチュラルが今のトレンドなので、眉だけが強調されてしまうような平行太眉や、全く自分らしさのない形も全て作りすぎた感のある眉はNG眉といえるでしょう。
正しい眉の描き方

出典: GATTA(ガッタ)
トレンドは自眉を生かし、いかにも感のない眉!
眉頭は描かずに眉頭より少し中心よりからスタートさせます。眉がしっかりしているタイプの方はパウダータイプで形を整えるくらいで良いでしょう。
平行気味のアーチ眉がトレンドなので、ナチュラルで女性らしい印象になれるはず。ポイントは眉の下側を平行気味、眉の上側は眉山あたりから少しゆるやかなカーブをつくること。さらに眉尻を少し長めにすると大人っぽい印象も演出できますよ。
どんなにトレンドコスメを使っても、眉が今っぽさゼロだとそれだけでやぼったく見える残念メイクになってしまいます。眉は少し形を変えるだけで印象もガラリと変わってしまうほど重要なパーツです。
やぼったい残念メイクにならないように、ぜひ“今ドキ眉”の参考にしてみてください。
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ