
より自然に、ぱっちりと!大人の「ナチュラルメイク」のポイント3つ
メイクはよりナチュラルにすることが今っぽさを演出する秘訣。でもナチュラルメイクにすると、目元の印象が物足りなく感じると悩む方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、目元だけ気合の入ったメイクだとアンバランスな残念メイクになってしまいます。そこでメイクをしている感をなるべくなくして、目を大きく見せる方法を、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。
シャドウレスくらいが丁度いい

出典: GATTA(ガッタ)
目元の印象を強調することを意識してしまいがちですが、実はそれが逆効果になってしまっている場合も。
濃すぎるアイシャドウより、薄めでナチュラルな目元のほうが自然な影がより目を大きく見せてくれる効果があるんです。
取り入れやすい定番カラーはブラウン。また黒目のあたりから目尻にかけて影を入れるイメージでアイシャドウをのせるのがコツ。
さらに目尻より少し長めにしめ色のブランシャドウをのばすことで目幅を広く見せる効果が期待できますよ。
絶対外せないインサイドライン

出典: GATTA(ガッタ)
ナチュラルで目を大きく見せるなら絶対外せないのがインサイドライン。
しっかり引いても上品さを損なわずヘルシーな目元を演出できるので、大人女性にこそ取り入れてほしいメイクテクニックのひとつです。
まつげの隙間を埋めていくのですが、なかなか上手くいかないという方におすすめのやり方をご紹介。指で少しまぶたを持ち上げ粘膜にラインを引いてみてください。
またナチュラルに盛るにはダークブラウンのペンシルアイライナーがおすすめ。インサイドラインはペンシルの芯が柔らかいタイプのほうが、どちらかといえば使いやすいと思いますよ。
まつげはパッチリより「流す」がマスト

出典: GATTA(ガッタ)
目を大きく見せるにはしっかりカールされたいかにも感なまつげより、最近では自然な緩やかカーブのまつげがトレンド。やはりまつげもナチュラルが熱いんです!
ビューラーで自然なカールをつけ中央はマスカラをジグザグに持ち上げながら、目尻側はサイドにまつげを流しながらつけていきます。
また持ち上げながらマスカラをつけるだけでも、まつげにカールがつく方はビューラーを使わなくてもOK。
それくらい自然なまつげのほうがが目元に自然な影をつくり、ナチュラルな今ドキ顔に合う大きな目に仕上がります。
しっかりアイシャドウをのせたり、ぱっちりまつげじゃないと目を大きく見せられないのでは?と思ってしまいまいがちですよね。でも一度、試したらわかるはず。トレンドメイクに合うヘルシーなのに目を大きく見せるメイクテクニック、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ