GATTA(ガッタ) > Beauty > 手持ちのコスメでOK!簡単に「垢抜け顔」になれるメイクテク3選
beauty

手持ちのコスメでOK!簡単に「垢抜け顔」になれるメイクテク3選

2018.03.04 20:00

いつものマンネリ化しているアイメイク。トレンドコスメを使ってもなぜかパッとしないメイクを何とかしたい、と悩んでいませんか?

そんなお悩みを手持ちのコスメを使って、簡単にできる垢抜けメイクをコスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。

 

垢抜けの秘密は隠れメリハリ

なんだかパッとしないメイクにちょっと手を加えるだけで垢抜けメイクにするコツは“隠れメリハリ”をつけること。眉下と眉頭の上あたりに、パール系のアイシャドウをハイライト代わりにのせてみてください。

おすすめは肌なじみがよく透明感をアップさせるピンクベージュ系。

ちょっとしたことですが、眉の形をキレイに見せてくれるだけではなく、いつものアイシャドウでも、のせたときにメリハリができるので、垢抜けメイクでは外せないひと手間です。

 

垢抜けはインサイドラインが基本

“いかにもメイクしました”というメイクは、垢抜けとは真逆の印象。とはいえ、何もしないというわけにもいかないですよね。

自然に印象的な目元を演出するには、“インサイドライン”が重要なカギ。まぶたを少し上げて、まつげの隙間を埋めるようにすると簡単にキレイな仕上がりになります。

また“インサイドライン”にブラウンペンシルのアイライナーをセレクトすることで、よりナチュラルでありながら、いかにも感が出ない垢抜けメイクが簡単に完成しますよ。

 

垢抜けはアイシャドウもナチュラルが基本

濃いめのアイシャドウをガッツリのせれば、デカ目や印象深い目元を演出できると思い込んでいませんか?

実は、目を大きく見せるなら、アイメイクはナチュラルにするのが基本です。目のキワにだけ濃いしめ色を使うことで、目元にメリハリが生まれ、バランスの整ったデカ目メイクに仕上げることができます。

しめ色のアイシャドウは、目尻より少し長めにのせるのがおすすめ。さらに垢抜けを狙うなら、長めにのばした目尻のアイシャドウをぼかして。そうすることで自然な影ができ、大人っぽさのある印象深い目元にすることができます。

 

コスメを買い足さなくても、メリハリをつけるだけで誰でも簡単に脱マンネリ・垢抜けメイクができちゃうんです。試してみてくださいね。

 

【関連記事】

※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ

※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3

※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ

美肌研究家 / コスメコンシェルジュ
手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。鏡を見るのも嫌になるほどの肌トラブルを体験するも、諦めず独自の美容法で肌トラブルを克服したことをきっかけに美肌研究をスタート。自身が体験したような辛い思いをする人をなくしたいという想いでスキンケアブランドを立ち上げた。MISS GRAND JAPANの公式講師も務める。アンチエイジングやシーンに合わせた美肌メイクで大人可愛い魅力を最大限引き出し、自身も無理なく続けられる美肌Lifeを送る。

From 杉本由美・・・
「美しくなるために無理をすると、自分らしさを見失ってしまいがちになります。素敵なところはいっぱいあるはずなのに、自分の良いところが見えないことは悲しいこと。だから、毎日を楽しみながらキレイになれる方法をGATTAでたくさんの方と共有していきたいと思っています!」