society
忙しすぎ…と感じたら!実践するべき「やらないことリスト」のつくり方
結婚式や結婚式の二次会に招待された時に“髪型”に迷った経験はありませんか?
例えば、二次会だけの参加だけだと「わざわざ美容院に行くのもなぁ」と考える人も少なくないはず。自分で簡単にヘアアレンジをしようかな……と1度は考えたこともありますよね。
そこで、今回はLOVEST青山 by airスタイリストの筆者が、結婚式に招待された時に使える、セルフヘアアレンジをご紹介します。
1.アイロンやコテで、全体を軽くミックス巻きしておきます。
2.両側の耳より前で髪を分けとり、後ろを結びます。この時、毛先を抜ききらず輪の状態にします。
3.結び目を抑えながらトップと輪の部分を、少しずつ引き出し質感をゆるめます。
4.顔まわりに残っている片側の毛束をねじり、指で少しずつ引き出して質感をゆるめます。
5.ねじった毛束を後ろにもっていき、2.の結び目に巻きつけてアメピンでとめます。
6.もう片側も同様にしてまとめます。
出典: GATTA(ガッタ)
完成図はこちら!
ミディアム〜ロングのヘアスタイルの方におすすめのヘアアレンジです。簡単に少し華やかなヘアアレンジになるので、結婚式だけでなく、おやすみの日にもぜひ試してみてくださいね。
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ