
ヨガ講師おすすめ!「お腹全体に効かせる」寝る前2分エクササイズ
食べ過ぎた日や、運動量が少なかった日。寝る前に、ちょっとしたエクササイズをしたい! と思うことってありますよね。お腹のポッコリ具合を目の当たりにし、“集中的に鍛えられる方法はないか”とネットで検索したことがある人も多いでしょう。
また、数あるエクササイズですが、せっかくおこなうのなら効果に期待出来るものがいいはず。
そこで今回は、ヨガインストラクターである筆者が実際におこなっていて効果を実感した簡単な腹筋エクササイズを一つ紹介したいと思います。
腹筋を効果的に鍛えるには…
腹筋のエクサササイズと聞いてまず思い浮かべるのは、床に仰向けになってひざを立て、上体を起こすものなのでは? これは“クランチ”という基本的な腹筋エクササイズ。
お腹前面・上部に効いてきますが、下部には効きにくいという特徴があります。
お腹を全体的に鍛えたい人は、次のエクササイズを取り入れてみてください。
1日30回!お腹全体に効かせるエクササイズ
お腹の上部・下部にも効いてくるエクササイズの方法は次のとおりです。
(1)床に仰向けになる
(2)上体を起こし、両手は頭のうしろに添える
※ ヘソを見るようなイメージで
(3)両足を床から持ち上げる

出典: GATTA(ガッタ)
(4)息を吐きながら右ひざを曲げてお腹に近付ける
(5)次の吐く息に合わせて左ひざを曲げてお腹に近付ける

出典: GATTA(ガッタ)
(6)まずは20回を目安に、慣れてきたら30回おこなう
左右交互に、呼吸に合わせてゆっくりとおこなうのがポイントです。上体を起こし続けているのがツラかったり、腰に負担がかかったりする人は、腰のあたりに丸めたブランケットを置く、ヨガブロックを置くなどしておこなってみてください。
以上、寝る前の2分でできるお腹のエクササイズを紹介しました。筆者の場合は、2~3週間ほどで腹筋がしっかりと鍛えられてきたのを感じられましたよ。
お腹まわりが気になる人は、ぜひ取り入れてみてくださいね。
【関連記事】
※ 一歩間違えると逆効果!? 「下腹、太もも、お尻」部位別スクワットのコツ
※ 仕事の合間1分でOK!「ガチガチ肩こり」に悩む人におすすめのツボ4選
※ 体が硬くても大丈夫!お疲れ体をリフレッシュする簡単ストレッチ【NattyYoga】