
日帰りorリゾート!? 憧れのスパを「特別価格」でお得に体験できる方法
“スパ先進国”と呼ばれるようなアメリカやヨーロッパでは、毎年リーズナブルにいろいろなスパが体験できるスパウィークイベントが開催されています。
実は日本でも、すでに一般社団法人スパ&ウエルネスウィークが、“スパのある暮らしで、もっと美しく!健やかに!” をテーマに、2013年からスパをリーズナブルな価格で利用できる期間を設定していることをご存知でしょうか?
2018年は、2月14日(水)~3月14日(水)の期間に、全国の人気スパで特別メニューを¥5,000、¥10,000、¥15,000の定額料金で利用できるイベントを行っています。
スパ施設の予約方法とキャンペーンをチェック

出典: GATTA(ガッタ)
予約方法も分かりやすく、公式ウェブサイトから行きたいスパ施設とメニューを選び、直接スパに予約するだけでOK。
また、ウィーク期間中に参加スパを利用して公式ウェブサイトでアンケートに回答するとスパ利用招待チケットへの応募ができたり、インスタグラムのハッシュタグ“ ♯リセット時間”からスパチケットや化粧品・ヘアケア商品が当たるキャンペーンも同時に開催しているそう。
2時間のオフなら、都心の静寂スパへ
このキャンペーンには、毎年人気のスパやアワードを受賞して話題となっているスパのほかに、ここ1年以内に新しくオープンしたスパもエントリーされています。
筆者が最近利用したのが、昨年の秋にリニューアルオープンした『ホテル ザ セレスティン東京芝』の14Fに誕生した『スパ アマスタス』。

出典: GATTA(ガッタ)
このホテルは、都会の真ん中にありながら、本当に静か!
“ジャパニーズ・コンフォート”をコンセプトに置いた空間で、2部屋のみだからこそ、極上のプライベートな時間が過ごせます。

出典:https://www.celestinehotels.jp/tokyo-shiba/facility/
限定メニューは、『AMUSTASリフレッシュ』。全身リラックス(15分)+フットリフレ(40分)、ヘッド&ショルダー(15分)という、フットリフレクソロジーが中心のたっぷり70分間。

出典: GATTA(ガッタ)
足裏のリフレクソロジーを中心に、後半は、頭皮や肩周りをじっくり刺激してくれるので、忙しく働くビジネスウーマンのリフレッシュに最適ですね。

出典: GATTA(ガッタ)
スパが終わった後は、同じフロアにある“邸宅のリビングルーム”をイメージしたゲストラウンジで、しばしゆっくり。

出典: GATTA(ガッタ)
通常、この場所はホテルゲストのみのスペースですが、スパのゲストであれば利用ができますよ。

出典: GATTA(ガッタ)
1泊2日なら、思い切ってリゾートスパへ
週末、ゆっくり自分だけの時間を持ちたいなら、スパを目的に話題の旅館や南国のリゾートスパへ足を伸ばすのも、リフレッシュタイムを持つ良い手段です。
筆者が以前訪れた、『ザ・リッツ・カールトン沖縄』の『ザ・リッツ・カールトン スパ by ESPA』は、ゆったりとしたカーブを描く小道を進み、木々に囲まれた庭を通り抜けた先にある、静寂に包まれた空間。

出典: GATTA(ガッタ)

出典: GATTA(ガッタ)
今回の限定メニューでは、沖縄ならではの紅イモのエキスや、海水から作った沖縄産の紅塩、ESPAのレッドクレイやアプリコットカーネルオイルなどを用いた、ピンク色に染まる『琉球 さくら トリートメント』を¥15,000で体験できます。

出典: GATTA(ガッタ)

出典: GATTA(ガッタ)
新しくオープンしたスパや、憧れホテルのスパを気軽に体験できるのも、“定額利用できるからこそ”のメリットではないでしょうか?
日本のトップスパを決める『クリスタルアワード2017』にノミネートされたスパや、新しくオープンして話題となっているスパまで、全国のスパ施設が多数参加している『スパ&ウエルネスウィーク』。リーズナブルな定額料金で、満足感の高い施術が受けられます。
日々のストレスケアとして、はたまた旅先でのリラックスとして、ホワイトデーのプレゼントとしてなど、この機会にスパ体験を始めてみてはいかがでしょうか。
【旅のinfo】
※ スパ アマスタス
【関連記事】
※ 「ご連絡させて頂きます」ってどこが誤り?間違えやすいNG表現2つ
※ 本当に使えるのはこれ!「ダイソー・無印良品」の収納グッズBEST3
※ 「了解しました」はどっち?マナー講師に聞くやりがちNG言葉づかい3つ