
真冬のひまわり!? インスタ映え必至の「沖縄・北中城村」が気になる
暦の上では立春を過ぎたとはいえ、まだまだ真冬の寒さが身にしみます。春を知らせるニュースが待ち遠しい今日このごろですが、南の島沖縄ではなんとひまわりが見頃を迎えていることをご存知でしょうか?
日本で一番早くひまわりが咲く村

出典: GATTA(ガッタ)
“日本一早いひまわり”が咲くのは、沖縄本島、・北中城村。東海岸に位置する中部の村です。
ここでは、毎年本州が冬の一番寒い時期となる1月末あたりからひまわりの花が咲き始め、最盛期には1万2千㎡の畑に10万本ものひまわりの花が満開となります。
沖縄の花というとハイビスカスやブーケンビリアといった南国の花々を思い浮かべるので、この南の島でひまわりの花が見られること自体がちょっと意外ですが、これは冬場の遊休農地の活用として沖縄の暖かい気候を活かしたひまわりの花を植えたことに始まったもの。
真冬に大輪の花を咲かせるひまわりはインパクトが大きく、“真冬のひまわり”として口コミで人気が広まりました。今では『ひまわり in 北中城』としてこの時期恒例のイベントとなり、地元の人はもちろん観光客にも人気のスポットとなっています。
SNSでも人気!憧れのひまわり畑で夏気分

出典: GATTA(ガッタ)
ひまわり畑の中は自由に歩けるようになっているので、訪れた人はみな真冬のひまわりを満喫。
インスタ映えもバッチリなので、写真撮影に精を出す人の姿も珍しくありません。憧れのひまわり畑にまさか真冬の沖縄で出会えるとは! 冬の沖縄旅のお目当てがまたひとつ増えた感じです。
中城には世界遺産にも登録される『中城城跡』や国の重要文化財に指定される『中村家住宅』などの史跡や、歴史的建造物があり、また北谷や読谷までもすぐなのでショッピングも楽しめます。
冬の沖縄のお楽しみスポットとして、ぜひ定番コースに加えてほしい場所です。

出典: GATTA(ガッタ)
ちなみに、例年ひまわりの花が見頃を迎えるのは2月ですが、今年は開花が遅れていて2月末から3月末あたりが見頃になりそうとのこと。一足早く、冬を脱出する小旅行におすすめです。
【参考】
※ ひまわりin北中城
【関連記事】
※ 連休どこ行く?みんなが選ぶ女子旅「人気スポット」ランキング
※ 東京から1時間!日々の疲れを癒す三浦半島の「焚火カフェ」が話題
※ 宮崎の新しい「シーガイア」で堪能できる、日本唯一の極上スパと黒松林アクティビティ