GATTA(ガッタ) > Beauty > 手持ちアイテムでできる!トレンド×垢抜け肌を作る簡単メイクテク3つ
beauty

手持ちアイテムでできる!トレンド×垢抜け肌を作る簡単メイクテク3つ

2018.02.19 20:00

今年のトレンドは“ツヤ肌”ですが、ただトレンドメイクをするだけでは物足りないというオシャレな大人女子必見! 今回は、トレンドをおさえながらも手持ちのアイテムで垢抜け肌をつくる方法を、コスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介します。

 

垢抜けハイライト

写真点線部の眉尻の下、Cゾーンあたり、鼻筋にハイライトをのせます。目元が疲れた印象だと暗いイメージを与えてしまうことも少なくありません。

目元周りの眉尻の下、Cゾーンあたりにのせるハイライトはかなり垢抜け肌の演出になります。

鼻筋にのせるハイライトは鼻先までのせず中心あたりでストップさせます。“いかにも”メイクを回避し、自然なツヤめきがより垢抜けた雰囲気をつくりあげてくれるはず。

 

ツヤ肌×マット肌のメリハリで垢抜け

トレンドはツヤ肌なのですがお顔全体をツヤ一色にしてしまうより、少しマットな部分をつくることでツヤ肌をより強調させることができます。どうせなら垢抜け肌になるだけでなく小顔効果が期待できるテクニックがおすすめ!

やり方はリキッドで基本のベースメイクをつくっていき、お顔下半分のフェイスラインにパウダーファンデーションをのせ、マットな部分をつくるだけ。

メリハリでツヤ肌を強調しトレンド感を出し、マットな影の部分をつくることで“垢抜け小顔ベースメイク”が簡単に完成しますよ。

 

トレンドの濡れツヤ肌で究極の垢抜け肌

最後にトレンドメイクの上級者編となる濡れツヤ肌を誰でも持っているアイテムでつくる方法をご紹介します。

化粧水を前述のハイライトにのせる位置にハンドプレス、もしくは指でのせるフィンガープレスでうるおいをプラスさせます。

しっかりプレスをしておくことで、気化熱で肌が乾くときにおこるインナードライを防ぐ効果があるので、プレスでお肌にうるおいを閉じ込める作業は忘れずおこなってくださいね。

 

オシャレな大人の女性でいるには、ただトレンドをおさえるだけでなくちょっとした垢抜け感は必要ですよね。その中にさらに自分らしさが出せれば、それ以上のオシャレはないかも! ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

【関連記事】

※ その塗り方、間違ってるかも…「ハンドクリーム」の正しい使い方4STEP

※ 美容家が選ぶ!大人も満足できるプチプラコスメ3選

※ 濃い色だけ残っちゃう問題を解決!アイシャドウパレットの活用テク3つ

美肌研究家 / コスメコンシェルジュ
手軽、ナチュラル、透明感ある美肌作りの提案を得意とする美肌研究家。鏡を見るのも嫌になるほどの肌トラブルを体験するも、諦めず独自の美容法で肌トラブルを克服したことをきっかけに美肌研究をスタート。自身が体験したような辛い思いをする人をなくしたいという想いでスキンケアブランドを立ち上げた。MISS GRAND JAPANの公式講師も務める。アンチエイジングやシーンに合わせた美肌メイクで大人可愛い魅力を最大限引き出し、自身も無理なく続けられる美肌Lifeを送る。

From 杉本由美・・・
「美しくなるために無理をすると、自分らしさを見失ってしまいがちになります。素敵なところはいっぱいあるはずなのに、自分の良いところが見えないことは悲しいこと。だから、毎日を楽しみながらキレイになれる方法をGATTAでたくさんの方と共有していきたいと思っています!」