GATTA(ガッタ) > Bodymake > PC猫背で悩んでない?仕事後たった5分の「全身スッキリ」ポーズ【NattyYoga】
bodymake

PC猫背で悩んでない?仕事後たった5分の「全身スッキリ」ポーズ【NattyYoga】

2018.02.16 22:00

一日中パソコンの前でお仕事をされているという方は、ふと気付くといつのまにか肩が内に入って猫背気味になっていませんか?

集中してるとついつい猫背になりがち……。そしていつのまにか肩にも力が入ってしまい、肩こりが酷くなっているというのもよく聞きます。

今回、ヨガインストラクターの筆者がご紹介するヨガポーズはお仕事終わりに、全身すっきりさせながら姿勢の改善に繋げる“脇腹・体側を伸ばすポーズ”パールシュヴォッタナ・アーサナを動画とともにご紹介します。ご自身の体調に合わせて行ってみてくださいね。

 

動画を見ながら…LET’S TRY!

ヨガは基本的に鼻から吸って鼻から吐後く呼吸です。いつもより深い呼吸を意識しながらやってみましょう。

(1)まずは両足を揃えて立ちましょう。片足を後ろに引いて、引いた足のつま先は少し外に向けましょう。そして骨盤を平行に保ちます。

(2)両手を身体の後ろにまわし、ひじとひじをつかみます。余裕がある方は身体の後ろで手を合わせましょう。ポーズにはいります。

(3)息を吸って背骨を伸ばし、吐きながら上体を少しずつ前に倒していきましょう。

(4)きつくないところで呼吸を繰り返します。(目安5呼吸)

(5)ゆっくりとポーズをほどき、反対も同様に行いましょう。

 

ポーズをとるときのコツ

・無理はせずにできる範囲で行いましょう。
・肩周りの力は抜いて、首を長く見せることを意識してください。
・背骨は長く伸ばします。背中が丸まらないよう注意しましょう。
・足の付け根から上体を前に倒すようにしましょう。

 

ヨガ的オススメポイント

胸のひらき、体側の伸びを意識しながら両足で強く床を押してもも裏も強く伸ばしましょう。肩、肩甲骨周りを緩めながら猫背予防、猫背改善につなげましょう。

 

続けることで身体も心も少しずつ変化が訪れるはず。とはいえ無理は禁物なので、できる範囲でやってみましょう。

 

【関連記事】

※ 10回でぽかぽか!冷えに悩む女子におすすめ簡単エクササイズ

※ お家でもオフィスでも!美脚を目指すヨガポーズ【NattyYoga】

※ 仕事の合間1分でOK!「ガチガチ肩こり」に悩む人におすすめのツボ4選

ヨガインストラクター
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。
 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。
2019年インドにてRYT500トレーニングを終了している。
ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。