
脱マンネリ!ポーチにあるアイテムで「今どき顔」を作るポイント3つ
トレンドコスメを使っていてもなぜかパッとしないメイク。そんなお悩みをポーチにあるコスメで解決できる秘訣があったとしたら試してみたいと思いませんか?
今回は、脱マンネリを意識した“垢抜け顔になれるメイク方法”をコスメコンシェルジュで美肌研究家の筆者がご紹介していきます。
ポイントとなるのは次の3つ。トレンドをおさえながら、スキのないメイクにすることがカギとなります。
・トレンド肌をおさえる
・トレンド眉をおさえる
・美しい口元をつくる
垢抜けベースメイク

出典:https://gatta-media.com
まずは“トレンド肌をおさえる”ですが、今年のトレンドはまだまだツヤ肌が継続しそうな予感。
ナチュラルメイクを超えた素肌のような質感がトレンドに。ツヤ感を出すにはハイライトですが、つけすぎてしまうとナチュラルさは失われてしまいます。Tゾーンなどの基本の位置にハイライトをのせるだけ。
垢抜け眉メイク

出典:https://gatta-media.com
トレンド眉も平行眉がまだ持続しそうですが、やや女性らしく長めのアーチに少し変化しそうな予感。パウダータイプのアイブロウを使用して眉を描いていきましょう。
あくまで自眉を生かしてナチュラルさを意識することがポイント。太眉にするには眉頭と眉山の下あたりに濃いめのアイブロウパウダーで眉を描き足すこと。
垢抜けリップ

出典:https://gatta-media.com
美しい口元は発色の良いリップを選ぶことはもちろんですが、唇のカタチを綺麗に見せることが重要なカギを握っているのです。ふんわりとしたナチュラルさは違い、口元はボヤっとさせてしまうとだらしない印象になりがち。
美しい口元を作るにはコンシーラーを使って唇のカタチを整えていきましょう。口角の周りにコンシーラーをのせ輪郭を縁取りしていきます。リップブラシなどを使うとテクニックいらずで簡単に仕上げられますよ。
ポーチにあるコスメで垢抜けメイクができれば、お直しメイクでもいつでもどこでも今っぽメイクを完成、キープさせることが可能ですよね。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
※ 保湿しながらメイクも古い角質も落とす!? 冬にぴったりのクリームクレンジングとは(PR)
※ 今すぐ見直して!リキッドファンデーションのNGな使い方3選