
今年も開催、GWは「第8回逗子映画祭」で世界を旅する10日間を
毎年GWに逗子海岸で開催される『逗子映画祭』が今年も開催。すでにおなじみの人も多いと思いますが、“Play with the earth”をコンセプトに『CINEMA CARAVAN』が贈る海辺の映画祭です。

出典:https://zushifilm.com/
期間中は逗子海岸がフェスティバルの会場となり、レストランやマーケットなどさまざまなお店が並びます。日が暮れると海を背景に巨大なスクリーンで映画が上映され、大人も子ども1日逗子の海辺で楽しむことができるんです。
逗子にいながら世界を旅する10日間

出典:https://zushifilm.com/
8回目となる今年は、この映画祭を実行する『CINEMA CARAVAN』と交友のあるスペイン・バスク地方から美食を追求する料理人や、インドネシアのアートシーンを牽引するアーティストたちが逗子海岸に大集合!

出典:https://zushifilm.com/
例年通り、毎日変わるテーマに合わせて、映画や音楽、そして世界中の美味しいお料理などが楽しめます。バスク地方のワイン『チャコリ』が飲めるコーナーも登場するというので、ワイン好きはぜひお試しあれ。微発泡で、その美味しさは一度体験したらクセになりますよ!
見て楽しむだけでなく、豊富なワークショップ体験も!

出典:https://zushifilm.com/
また『逗子映画祭』では、毎年さまざまなワークショップイベントが用意され、こちらを目当てにやってくる人も少なくありません。
海辺のヨガが最高に気持ちいいこの季節、毎年人気なのがヨガのワークショップ。もちろん今年も開催です。
5月3日(水)のジャパンデーにはモデルの長谷川理恵さんによる『Wabi Yoga』が(こちらは和菓子と抹茶付き!)、5月4日(木)のキッズデーには親子で参加できる『SkinAware&BRISA presents Erica Yoga – 自然を味わうリラックスタイム-』などいくつかのクラスが予定されているので、気になる人はチェック! 他にもアーユルヴェーダや酵素シロップ、コケの箱庭作りなど、バラエティに富んだイベントが揃います。
さらに、5月6日(土)のインドネシアデーにはバリ島やジャワ島の伝統衣装を身につけることができるワークショップや、バティック/ジュプタン染めのワークショップも開催され、こちらもとっても楽しそうです。早くも人気のワークショップは予約がうまってきているようなので、早めの予約が確実です。
都心から電車で1時間。GWは海辺の町、逗子へ出かけてみませんか?
【イベント概要】
会場:神奈川県逗子海岸
日程:2017年4月28日(金)~5月7日(日)10日間 開場:11:00~上映終了時(※4/28、5/1、5/2の平日は15時会場となります)
映画上映:19:00~
入場料金:一般 ¥1,500 高校生以下無料(※ 逗子市民の方は身分証明証の提示により 500 円)
内容:国内外映画上映/ライブ・トークショー/各種ワークショップ
主催:逗子海岸映画祭実行委員会
共 催:逗子アートフィステバル
協 力:逗子市 後援 : 逗子市観光協会、逗子市教育委員会
【参考】